受賞
令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 研究支援賞受賞者への授与式を行いました
受賞
令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 研究支援賞受賞者への授与式を行いました
受賞
応用化学・生命工学専攻博士前期課程2年 白川 典輝さんが、日本セラミックス協会2023年年会優秀ポスター発表賞最優秀賞を受賞しました(受賞日:2023年5月16日)
受賞
応用化学・生命工学系 助教 荒川 優樹らが、The Best Editor's Choice Article in 2022 in the Section "Soft Matter"に選ばれました(受賞日:2023年5月3日)
受賞
建築・都市システム学系 教授 浅野 純一郎が、日本建築学会論文集 査読功労者として表彰されました(受賞日:2023年4月)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 坂江 亜弥さんと仲野 翔さんが、電気学会優秀論文発表賞を受賞しました(受賞日:2023年4月1日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 十亀 龍星さんが、電子情報通信学会東海支部 学業成績優秀賞を受賞しましたを受賞しました(受賞日:2023年3月2日)
受賞
応用化学・生命工学専攻博士前期課程1年 鳥取 優樹さんが、EASSE2023でBest Poster Presentation Awardを受賞しました(受賞日:2023年3月29日)
受賞
電気・電子情報工学系 助教 引間 和浩が、2022年度電気化学会東海支部 若手研究者特別賞(ECS助成)を受賞しました(受賞日:2023年2月24日)
受賞
電気・電子情報工学系 助教 引間 和浩が、日本セラミックス協会 年会優秀ポスター発表賞 優秀賞を受賞しました(受賞日:2022年5月17日)
受賞
応用化学・生命工学専攻博士前期課程1年 松下 結依さんが、第53回(2022年秋季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました(受賞日:2023年3月15日)
受賞
建築・都市システム学課程学部4年 朝倉 稜翔さんが、令和4年度土木学会中部支部優秀講演者賞を受賞しました(受賞日:2023年3月3日)
受賞
建築・都市システム学課程学部4年 奥河 優斗さんが、令和4年度土木学会中部支部優秀講演者賞を受賞しました(受賞日:2023年3月3日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 柴田 健生さんが、ライフサポート学会 奨励賞を受賞しました(受賞日:2023年3月14日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 青山 琉彪さんが、IEEE Nagoya Section Excellent student Awardを受賞しました(受賞日:2023年3月23日)
受賞
機械工学課程4年 後藤 大貴さんが、日本機械学会東海支部 第54回学生員卒業研究発表講演会 Best Presentation Awardを受賞しました(受賞日:2023年3月10日)
受賞
機械工学系 教授 中村 祐二が、13th United States National Combustion MeetingでTechnical Merit Awardを受賞しました(受賞日:2023年3月22日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程1年 上村 綜次郎さんが、HAIシンポジウム2023で優秀論文賞を受賞しました(受賞日:2023年3月5日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 横野 翔勇さんが、自動車技術会2022年度大学院研究奨励賞授賞を受賞しました(受賞日:2023年3月7日)
受賞
建築・都市システム学系 助教 豊田 将也が、令和4年度土木学会中部支部優秀講演者賞を受賞しました(受賞日:2023年3月3日)
受賞
情報・知能工学専攻博士後期課程2年 Hapuarachchi Harin Manujayaさんが、ICVARS2023でExcellent Oral Presentationを受賞しました(受賞日:2023年3月4日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士後期課程2年 仲 泰正さんが、マイクロ波研究会の学生研究優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2023年3月10日)
受賞
情報・知能工学系 岡田 美智男 教授が、第31回大川出版賞を受賞しました(受賞日:2023年3月1日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程修了生 張 昊晨さんが、2022年度溶接学会奨学賞を受賞しました(受賞日:2023年2月27日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 河合 健太さんが、電気学会東海支部長賞を受賞しました(受賞日:2023年3月1日)
受賞
機械工学系 飯田 明由 教授が、日本オープンイノベーション大賞 文部科学大臣賞を受賞しました(受賞日:2023年2月15日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 田中 空斗さんが、第24回東海3大学通信系研究室合同修論発表会で優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2023年2月11日)
受賞
機械工学系 西川原 理仁 助教が、George Grover Medal in the category of the Young Scientistを受賞しました(受賞日:2023年2月8日)
受賞
建築・都市システム学専攻博士前期課程2年 小川 花於里さんが、2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会 都市計画部門 若手優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2022年10月20日)
受賞
電気・電子情報工学系 集積化バイオセンサ・MEMSグループの学生が、第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで五十嵐賞、奨励賞、優秀ポスター発表賞を受賞しました(受賞日:2022年11月16日)
受賞
建築・都市システム学系 松尾 幸二郎 准教授が、愛知県警察から感謝状を授与されました(受賞日:2023年1月4日)
受賞
応用化学・生命工学専攻博士前期課程2年 那須大翔さんが一般社団法人廃棄物資源循環学会第33回研究発表会において優秀講演賞を受賞しました(受賞日:2022年9月20日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 八木 勇樹さんが第39回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウムにおいて奨励賞を受賞しました(受賞日:2022年11月16日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 野尻浩之さんが一般社団法人軽金属溶接協会2022年度研究成果発表会優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2022年11月30日)
受賞
機械工学系 中村祐二教授が超異分野学会 豊橋フォーラム2022において超異分野学会豊橋フォーラム賞を受賞しました(受賞日:2022年12月17日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 有藤 楓馬さんが、2022 Asian Wireless Power Transfer Workshop Student Awardを受賞しました(受賞日:2022年12月6日)
受賞
建築・都市システム学系 グェン ミン ギョク 助教が、WSGT2022でThe Best Poster Awardを受賞しました(受賞日:2022年11月25日)
受賞
機械工学課程4年 岸本 健太郎さんと建築・都市システム学課程4年 増田 佳乃子さんが、日本生物環境工学会東海支部・北信越支部合同 2022年度 「学生のための研究発表会」で優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2022年11月27日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 壷田 半蔵さんと加藤 輝人さんが、2022年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会で優秀講演賞を受賞しました(受賞日:2022年12月3日)
受賞
電気・電子情報工学系 集積化バイオセンサ・MEMSグループの学生が、国際会議APCOT2022でBest Paper Award、Excellent Paper Award、Best Paper Award Finalistを受賞しました(受賞日:2022年11月16日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 岩田康希さんが一般社団法人粉体粉末冶金協会優秀講演発表賞を受賞しました(受賞日:2022年11月17日)
受賞
機械工学系 西川原理仁助教が日本ヒートパイプ協会若手研究奨励賞を受賞しました(受賞日:2022年12月2日)
受賞
情報メディア基盤センター 中村純哉准教授がThe 14th International Workshop on Parallel and Distributed Algorithms and Applications でBest Paper Awardを受賞しました(受賞日:2022年11月22日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 野間 天馬さんと機械工学課程4年 大越 広夢さんが、第32回材料フォーラムTOKAI優秀賞を受賞しました(受賞日:2022年11月7日)
受賞
機械工学系研究員 松木大輝さんが、第60回燃焼シンポジウムベストプレゼンテーション賞を受賞しました(受賞日:2022年11月23日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 佛生 智哉さんが、2022年度精密工学会秋季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞を受賞しました(受賞日:2022年9月9日)
トピックス
受賞
愛知県大学対抗ハッカソンで優秀賞を受賞しました(受賞日:2022年10月18日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 表原 翔太さんが、優秀論文講演奨励賞を受賞しました(受賞日:2022年7月1日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 和田 武さんが、電気学会優秀論文発表賞を受賞しました(受賞日:2022年4月1日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 吉田 太一さんが、E部門総合研究会優秀論文発表賞を受賞しました(受賞日:2022年10月11日)
受賞
応用化学・生命工学専攻博士後期課程修了生 Thomas Tiong Kwong Soonさんとダイバーシティ推進センター 吉田 祥子 教授が、超音波シンポジウム論文賞を受賞しました(受賞日:2022年11月8日)
受賞
未来ビークルシティリサーチセンター 大平 孝 名誉教授が、Honorary Advisor APMC Japan National Committee, 2022-10の称号を授与されました(受賞日:2022年8月22日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 椋尾 虎南さんが、磁気記録・情報ストレージ研究専門委員長賞を受賞しました(受賞日:2022年10月23日)
トピックス
受賞
愛知県大学対抗ハッカソンで優秀賞を受賞しました
受賞
エレクトロニクス先端融合研究所 田中 三郎 教授が、IEC 1906賞を受賞しました(受賞日:2022年6月30日)
受賞
建築・都市システム学専攻・課程の学生チームが、IHI/SAMPE Japan学生ブリッジコンテストでSAMPE Japan特別賞を受賞しました(受賞日:2022年10月21日)
受賞
機械工学系 三浦 博己 教授と小林 正和 教授が、日本銅学会 論文賞を受賞しました(受賞日:2022年10月15日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 中園 大聖さんが、日本セラミックス協会秋季シンポジウムで優秀講演賞を受賞しました(受賞日:2022年9月16日)
受賞
情報・知能工学専攻 博士課程前期1年生のグループが、技育展2022で優秀賞を受賞しました(受賞日:2022年9月23日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 中村 愛美さんが、熱コレ2022 最優秀動画賞を受賞しました(受賞日:2022年10月8日)
受賞
機械工学系 戸田 清太郎 助教が、ネクスト・パラダイム推進貢献奨励賞を受賞しました(受賞日:2022年9月8日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程修了生 佐藤 宏和さんが、日本金属学会新進論文賞を受賞しました(受賞日:2022年9月21日)
受賞
応用化学・生命工学専攻博士前期課程1年 堀田 恭兵さんが、日本液晶学会討論会若葉賞を受賞しました(受賞日:2022年9月16日)
受賞
情報・知能工学課程4年 西村 駿さんと池内 真菜さんが、グッドデモンストレーション賞を受賞しました(受賞日:2022年9月3日)
受賞
情報・知能工学課程4年 西村 駿さんが、かわいい感性デザイン賞優秀賞を受賞しました(受賞日:2022年8月31日)
受賞
電気・電子情報工学系 河村 剛 准教授が、先進セラミックス第124委員会 研究奨励賞を受賞しました(受賞日:2022年6月16日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程1年 斉藤 大貴さんが、xSIG Outstanding Effort Awardを受賞しました(受賞日:2022年7月27日)
受賞
建築・都市システム学 内藤 直人 助教が、令和3年度地盤工学会 研究奨励賞を受賞しました(受賞日:2022年6月14日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 藤城 克己さんが、日本セラミックス協会東海支部 ベストディスカッション賞を受賞しました(受賞日:2022年6月17日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 碇 ミカさんが、日本セラミックス協会東海支部 優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2022年6月17日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 寺口 海斗さんが、日本セラミックス協会東海支部 優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2022年6月17日)
受賞
未来ビークルシティリサーチセンター 大平 孝 特任教授が、電子情報通信学会 論文賞を受賞しました(受賞日:2022年6月9日)
受賞
未来ビークルシティリサーチセンター 水谷 豊 特任助手が、電子情報通信学会 論文賞を受賞しました(受賞日:2022年6月9日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 佐藤 栄作さんが、電子情報通信学会東海支部 学生研究奨励賞を受賞しました(受賞日:2022年6月20日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 松本 まりもさんが、電子情報通信学会東海支部 学生研究奨励賞を受賞しました(受賞日:2022年6月20日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程1年 斉藤 大貴さんが、電子情報通信学会東海支部 学生研究奨励賞を受賞しました(受賞日:2022年6月20日)
受賞
機械工学専攻博士後期課程2年 夏原 大悟さんが、精密工学会春季大会学術講演会 ベストプレゼンテーション賞を受賞しました(受賞日:2022年3月22日)
受賞
総合教育院 武藤 浩行 教授が、日本セラミックス協会 学術賞を受賞しました(受賞日:2022年6月9日)
受賞
未来ビークルシティリサーチセンター 大平 孝 特任教授が、ComEX Best Letter Awardを受賞しました(受賞日:2022年5月11日)
受賞
総合教育院 金子 はな 助教が、第31回柿衞賞を受賞しました(受賞日:2022年6月5日)
受賞
機械工学系 小林 正和 教授と三浦 博己 教授が、日本鋳造工学会 優秀論文賞を受賞しました(受賞日:2022年5月21日)
受賞
応用化学・生命工学系 手老 龍吾 准教授が、日本表面真空学会フェローを授与されました(受賞日:2022年5月21日)
受賞
エレクトロニクス先端融合研究所 柴富 一孝 教授が、長瀬研究振興賞を受賞しました(受賞日:2022年4月27日)
受賞
建築・都市システム学系 NGUYEN MINH NGOC 助教が、AICCE'22 Best Presenterを受賞しました(受賞日:2022年4月16日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程2年 落合 晃汰さんが、DEIMフォーラム2022 学生プレゼンテーション賞を受賞しました(受賞日:2022年3月1日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 大竹 弘晃さんが、溶接学会奨学賞を受賞しました(受賞日:2022年2月)
受賞
電気・電子情報工学系博士前期課程修了生の野田 剛士さんが、電気学会 優秀論文発表賞を受賞しました(受賞日:2022年3月22日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 阪上 天斗さんが、集積化MEMS技術研究会 優秀ポスター賞を受賞しました(受賞日:2022年3月25日)
受賞
応用化学・生命工学課程4年 松下 結依さんが、日本化学会東海支部長賞を受賞しました(受賞日:2022年3月23日)
受賞
建築・都市システム学課程4年 高坂 晏志さんが、令和3年度土木学会中部支部優秀講演者賞を受賞しました(受賞日:2022年3月4日)
受賞
電気・電子情報工学系専攻博士前期課程2年 松本 まりもさんと電気・電子情報工学課程4年Tan Zhi Earnさんが、IEEE Nagoya Section Excellent student Awardを受賞しました(受賞日:2022年3月22日)
受賞
建築・都市システム学専攻博士前期課程1年 川崎 泰奈さんが、日本建築学会東海支部学生優秀学術講演賞を受賞しました(受賞日:2022年3月)
受賞
機械工学専攻博士後期課程3年 松木 大輝さんが、JSASS President Awardを受賞しました(受賞日:2022年3月3日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 田村 義信さんが、電子情報通信学会東海支部の学業成績優秀賞を受賞しました(受賞日:2022年3月3日)
受賞
建築・都市システム学系 小野 悠 准教授が、東三河 Innovator's Gate 2021で審査員大賞を受賞しました(受賞日:2022年2月17日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 山岸 世奉さんが、IEEE Magnetics Society 名古屋支部 若手研究会でOutstanding Presentation Awardを受賞しました(受賞日:2022年2月2日)
受賞
建築・都市システム学専攻博士後期課程2年 秦 瑞希さんが、日本都市計画学会中部支部優秀講演者賞を受賞しました(受賞日:2021年10月)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 佐藤 栄作さんが、初年度発表コンペティション 優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2022年1月22日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 村口 迅人さんが、電気学会 センサ・マイクロマシン部門 奨励賞を受賞しました(受賞日:2021年11月11日)
受賞
建築・都市システム学系 水谷 晃啓 准教授が、ウッドデザイン賞を受賞しました。(受賞日:2021年12月8日)
受賞
建築・都市システム学系 松尾 幸二郎 准教授に愛知県警察から感謝状が贈られました。(表彰日:2022年1月4日)
受賞
機械工学課程4年 手嶋 日向さんが、精密工学会東海支部 学生優秀賞を受賞しました(受賞日:2021年3月23日)
受賞
建築・都市システム学課程4年 山野 夏海さんが、スポーツチャンバラの大会で優秀な成績を収めました(受賞日:2021年12月6日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 岡田 光太朗さんが、日本伝熱学会東海支部講演会で若手優秀講演賞を受賞しました(受賞日:2021年12月3日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 本多 亮也さんと横野 翔勇さんが、IEEE Global Student Wireless Power CompetitionでTop 10 1st Stage Proposal Awardを受賞しました(受賞日:2021年12月1日)
受賞
機械工学系及び建築・都市システム学系の学生が、日本生物環境工学会オンライン次世代研究発表会で優秀口頭発表賞と優秀ポスター発表賞を受賞しました(受賞日:2021年11月2日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 Nurliyana Binti Mohd Redzuanさんが、学術研究発表会 優秀講演賞を受賞しました(受賞日:2021年11月27日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 岩田 康希さんが、学術研究発表会 優秀講演賞を受賞しました(受賞日:2021年11月27日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 板谷 明浩さんが、学術研究発表会 優秀講演賞を受賞しました(受賞日:2021年11月27日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 尾原 光さんが、関西表面技術フォーラム 優秀講演賞を受賞しました(受賞日:2021年11月26日)
受賞
機械工学課程4年 松本 瑠海さんと長津 縁さんが、日本マイクログラビティ応用学会 学術講演会で敢闘賞を受賞しました(受賞日:2021年10月14日)
受賞
建築・都市システム学専攻 博士前期課程1年 佐藤 玄太さんが、木の家設計グランプリで銀賞を受賞しました(受賞日:2021年9月25日)
受賞
機械工学系 材料機能制御研究室のメンバーが、第31回 材料フォーラムTOKAIで優秀賞を受賞しました(受賞日:2021年11月11日)
受賞
情報・知能工学専攻 博士前期課程2年 中後 和希さんが、WANC Best Paper Awardを受賞しました(受賞日:2021年11月26日)
受賞
情報・知能工学課程4年 斉藤 大貴さんが、CSA Best Paper Awardを受賞しました(受賞日:2021年11月26日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程2年 千葉 泰理さんが、Outstanding Paper Awardを受賞しました(受賞日:2021年11月26日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 阪野 友亮さんが、優秀ポスター賞を受賞しました(受賞日:2021年11月11日)
受賞
機械工学系 戸田 清太郎 助教が、生態工学会において奨励賞と優秀講演賞を受賞しました(受賞日:2021年6月25日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 中村 鴻希さんが、優秀講演賞を受賞しました(受賞日:2021年11月11日)
受賞
建築・都市システム学課程4年 PHAM VAN NGHIAさんが、豊橋市国際交流協会会長賞を受賞しました(受賞日:2021年11月14日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 山口 暁さんが、ISOM'21でBest Poster Awardを受賞しました(受賞日:2021年10月6日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 岡田 光太朗さんが、11th JFPS International Symposium on Fluid PowerでBest paper awardを受賞しました(受賞日:2021年10月13日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 児島 諒さんが、11th JFPS International Symposium on Fluid PowerでBest student paper awardを受賞しました(受賞日:2021年10月13日)
受賞
電気・電子情報工学系 八井 崇 教授が、ドコモ・モバイル・サイエンス賞を受賞しました。(受賞日:2021年10月29日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 中村 鴻希さんが、日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 最優秀講演賞を受賞しました。(受賞日:2021年9月3日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 佐藤 優作さんが、日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム 優秀講演賞を受賞しました。(受賞日:2021年9月3日)
受賞
機械工学系 三浦 博己 教授が、日本銅学会第55回論文賞を受賞しました。(受賞日:2021年10月23日)
受賞
応用化学・生命工学専攻博士前期課程2年 濱田 宝風さんが、化学工学会 第52回秋季大会 環境部会 最優秀学生発表賞を受賞しました。(受賞日:2021年9月23日)
イベント報告
受賞
愛知県大学対抗ハッカソンで優秀賞を受賞しました
受賞
建築・都市システム学専攻博士後期課程3年 ANDI LOLO SINRANG ARISAPUTRAさんが、ICAPPS2021でBEST PAPER PRESENTATION AWARDを受賞しました。(受賞日:2021年8月)
受賞
電気・電子情報工学系 竹内 啓悟 准教授が、電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ 貢献賞(サブソサイエティ運営)を受賞しました。(受賞日:2021年9月15日)
受賞
電気・電子情報工学系 勝見 亮太 助教が、第50回春季応用物理学会 講演奨励賞を受賞しました。(受賞日:2021年9月21日)
受賞
機械工学系 安井 利明 准教授らが、軽金属溶接論文賞を受賞しました。(受賞日:2021年6月8日)
受賞
電気・電子情報工学専攻 中田 大誠さんらが、通信方式研究会委員長賞を受賞しました。(受賞日:2021年9月9日)
受賞
学生支援センター 大門 裕之 教授が、第4回エコプロアワード 農林水産大臣賞を受賞しました。(受賞日:2021年9月8日)
受賞
建築・都市システム学系 小野 悠 講師が、Japan Architectural Review 2020 Best Paper Awardを受賞しました。(受賞日:2021年8月20日)
受賞
機械工学専攻博士後期課程3年 松木 大輝さんが、MCM'21でBest Paper Awardを受賞しました。(受賞日:2021年8月14日)
受賞
エレクトロニクス先端融合研究所 有吉研究室 大西理志さん(応用化学・生命工学専攻博士前期課程1年)の研究が、Royal Society of Chemistry 『Materials Advances』誌の Inside Back Cover に選出されました。
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 新山 恭平さんが、日本トライボロジー学会 学生奨励賞を受賞しました。(受賞日:2021年7月7日)
受賞
機械工学課程 学部4年 籔内 龍介らのチームが、Tongariビジネスプランコンテスト2021 最優秀賞・なごのキャンパス賞を受賞しました。(受賞日:2021年6月12日)
受賞
情報・知能工学専攻 博士後期課程1年 髙橋 遼らのチームが、Tongariビジネスプランコンテスト2021 愛知県賞・未来のプロジェクト賞を受賞しました。(受賞日:2021年6月12日)
受賞
エレクトロニクス先端融合研究所 野田 俊彦 准教授が、IEEE The 21st International Conference on Solid-State Sensors Outstanding Paper Award Winnerを受賞しました。(受賞日:2021年6月25日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 間所 麻衣さんが、IEEE The 21st International Conference on Solid-State Sensors Outstanding Paper Award Winnerを受賞しました。(受賞日:2021年6月25日)
受賞
機械工学系 足立 望 助教が、日本熱処理技術協会 研究発表奨励賞を受賞しました。(受賞日:2021年6月7日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程2年 幸家 大和さんが、第178回コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究発表会 優秀研究発表賞を受賞しました。(受賞日:2021年6月25日)
受賞
エレクトロニクス先端融合研究所 有吉研究室の 三上 光瑠さん(応用化学・生命工学専攻博士前期課程修了生)が、低温工学・超電導学会で優良発表賞を受賞しました。(受賞日:2021年5月20日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程2年 中後 和希さんが、IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips and Systems Featured Poster Awardを受賞しました。(受賞日:2021年4月16日)
受賞
機械工学課程4年 齋藤 亮吾さんが、2021年度精密工学会春季大会学術講演会 ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月22日)
受賞
建築・都市システム学専攻博士前期課程1年 碓井 華帆さんが、若手研究者イノベーション賞を受賞しました。(受賞日:2021年5月22日)
受賞
機械工学系 安井 利明 准教授が、最優秀講演賞を受賞しました。(受賞日:2021年6月2日)
受賞
機械工学系 中村 祐二 教授が、日本火災学会賞を受賞しました。(受賞日:2021年5月29日)
受賞
応用化学・生命工学系 松本 明彦 教授が、一般社団法人日本材料科学会技術賞を受賞しました。(受賞日:2021年5月21日)
受賞
建築・都市システム学課程3年 山野 夏海さんが、スポーツチャンバラの全日本学生選手権大会で優秀な成績を収めました。(受賞日:2020年12月6日)
受賞
建築・都市システム学系 小野 悠 講師が、2021年日本建築学会奨励賞を受賞しました。(受賞日:2021年4月20日)
受賞
令和3年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(理解増進部門)受賞者への授与式を行いました。
受賞
機械工学課程4年 ⽥﨑 陽⽃さんが、日本金属学会・日本鉄鋼協会 奨学賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月23日)
受賞
機械工学課程4年 原 輝さんが、日本金属学会 2021年春期講演大会 優秀ポスター賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月16日)
受賞
機械工学課程4年 ⽥﨑 陽⽃さんが、日本金属学会 2021年春期講演大会 優秀ポスター賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月16日)
受賞
機械工学系 戸高 義一 教授が、永井科学技術財団賞(学術賞)を受賞しました。(受賞日:2021年4月16日)
受賞
建築・都市システム学系 浅野 純一郎 教授が、2021年日本建築学会賞(論文)を受賞しました。(受賞日:2021年4月16日)
受賞
機械工学系 小林 正和 准教授が、日本鋳造工学会 東海支部 堤記念賞を受賞しました。(受賞日:2021年4月16日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士後期課程2年 前川 啓一郎さんが、日本セラミックス協会東海支部 隼翔賞を受賞しました。(受賞日:2021年4月9日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士後期課程2年 蒲生 浩忠さんが、日本セラミックス協会東海支部 隼翔賞を受賞しました。(受賞日:2021年4月9日)
受賞
エレクトロニクス先端融合研究所 大島直樹 講師が、HAIシンポジウム2021 優秀論文賞(ロング)を受賞しました。(受賞日:2021年3月10日)
受賞
応用化学・生命工学専攻博士前期課程2年 Goh Weizhengさんが、電気学会 2020年電子・情報・システム部門技術委員会奨励賞を受賞しました。(受賞日:2021年1月31日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 夏原 大悟さんが、ライフサポート学会 奨励賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月9日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 本多 亮也さんが、電気学会東海支部長賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月1日)
受賞
機械工学系 柴田 隆行 教授が、日本機械学会東海支部賞(研究賞)を受賞しました。(受賞日:2021年3月12日)
受賞
電気・電子情報工学系 針谷 達 講師が、応用物理学会 Poster Awardを受賞しました。(受賞日:2021年3月25日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 斎藤 修平さんが、IEEE Nagoya Section Excellent Student Awardを受賞しました。(受賞日:2021年3月23日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 野田 剛志さんが、IEEE Nagoya Section Excellent Student Awardを受賞しました。(受賞日:2021年3月23日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 小山 哲志さんが、IEEE Nagoya Section Conference Presentation Awardを受賞しました。(受賞日:2021年3月30日)
受賞
情報・知能工学課程4年 宇野葵さんらが、社会基盤情報流通推進協議会(AIGID)銅賞および、オープンガバメント推進協議会特別賞銅賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月13日)
受賞
電気・電子情報工学博士前期課程2年 藤井 大貴さんが、IEEE Nagoya Section Excellent student Awardを受賞しました。(受賞日:2021年3月23日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 赤井 鈴鹿さんが、IEEE Nagoya Section Excellent student Awardを受賞しました。(受賞日:2021年3月23日)
受賞
電気・電子情報工学博士後期課程3年 高橋 利昌さんが、応用物理学会集積化MEMS技術研究会 研究奨励賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月11日)
受賞
電気・電子情報工学博士前期課程2年 金森 亮人さんが、応用物理学会集積化MEMS技術研究会 優秀ポスター賞を受賞しました。(受賞日:2021年1月28日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 本多 亮也さんが、IEEE Nagoya Section Excellent student Awardを受賞しました。(受賞日:2021年3月8日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 小山 哲志さんが、IEEE Nagoya Section Excellent student Awardを受賞しました。(受賞日:2021年3月8日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 吉井 武輝さんが、鋳造工学会 奨励賞を受賞しました。(受賞日:2020年11月27日)
受賞
機械工学系 章忠 教授(現:広島工業大学教授)と機械工学系 秋月拓磨 助教らの研究グループが、信号処理学会論文賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月1日)
受賞
建築・都市システム学専攻博士前期課程1年 山田 泰弘さんが、土木学会中部支部優秀講演者賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月5日)
受賞
建築・都市システム学専攻博士前期課程1年 西村 隆登さんが、日本建築学会東海支部学生優秀学術講演賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 小山 哲志さんが、自動車技術会 大学院研究奨励賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月8日)
受賞
電気・電子情報工学系 八井 崇 教授が、永井科学技術財団賞(学術賞)を受賞しました。(受賞日:2021年3月16日)
受賞
情報・知能工学課程4年 大垣 雅史さんが、電子情報通信学会東海支部 学業成績優秀賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月12日)
受賞
情報・知能工学専攻博士後期課程3年 西脇裕作さんが、第21回ヒューマンインタフェース学会論文賞を受賞しました。(受賞日:2021年3月5日)
受賞
機械工学専攻博士後期課程3年 Frank Jaksoni Mwetaさんが、ICMSE 2021 International Conference on Materials Science and Engineering BEST PRESENTATION AWARDを受賞しました。(受賞日:2021年2月26日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 藤原 暁仁さんが、2020年度溶接学会奨学賞を受賞しました。(受賞日:2021年2月)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 泉保 賢汰さんが、日本生物環境工学会合同支部大会実行委員発表賞(PLANT DATA賞)を受賞しました。(受賞日:2020年12月18日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 戸谷 陽文さんが、2020年度電気学会優秀論文発表賞を受賞しました。(受賞日:2021年1月19日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 中村 鴻希さんが、日本セラミックス協会東海支部 優秀賞を受賞しました。(受賞日:2020年11月28日)
受賞
機械工学系 秋月 拓磨 助教が、第15回わかしゃち奨励賞(応用研究部門)を受賞しました。(受賞日:2021年1月26日)
受賞
未来ビークルシティリサーチセンター 塚本 悟司 特任教授が、IEICE 功労賞を受賞しました。(受賞日:2020年6月18日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士後期課程3年の井戸川 槙之介さんが、第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムにて、五十嵐賞を受賞しました。(受賞日:2020年10月28日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士後期課程3年 小松 和暉さんが、IEEE Nagoya Section Young Researcher Award(IEEE名古屋支部若手奨励賞)を受賞しました。(受賞日:2020年12月5日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程1年 服部 蓮さんが、精密工学会 Best Presentation賞を受賞しました。(受賞日:2020年9月14日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 夏原 大悟さんが、The 18th International Conference on Precision Engineering (ICPE2020) Young Researcher Awardを受賞しました。(受賞日:2020年11月26日)
受賞
エレクトロニクス先端融合研究所 大島 直樹 講師が、HCGシンポジウム2020優秀インタラク ティブ発表賞・HCGシンポジウム2020特集テーマセッション賞(食メディア)をダブル受賞しました。(受賞日:2020年12月17日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程2年 本間 涼介さんが、The 2020 IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology, Best in Practice Paper Awardを受賞しました。(受賞日:2020年12月17日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程1年 佐藤 荘一朗さんが、ACM SIGMM, MediaEval2020 Distinctive Mention賞を受賞しました。(受賞日:2020年12月15日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 碓井 優希さんらが、電子情報通信学会 無線電力伝送研究専門委員会 視聴賞を受賞しました。(受賞日:2020年11月27日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 本多 亮也さんが、Best Paper Award in 2020 IEEE International Conference on Power and Energy (PECon2020)を受賞しました。(受賞日:2020年12月8日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 井出 智也さんが、電気学会センサ・マイクロマシン部門 部門大会 第37回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 奨励賞を受賞しました。(受賞日:2020年10月28日)
受賞
建築・都市システム学専攻博士前期1年 Batzaya Munkhbatさんが、土木学会 令和2年度全国大会 年次学術講演会優秀論文賞を受賞しました。(受賞日:2020年11月1日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程卒業生 仲 泰正さんが、IEICE ComEX Top Downloaded Letter Awardを受賞しました。(受賞日:2020年11月30日)
受賞
電気・電子情報工学系 穂積 直裕 教授が、超音波シンポジウム 2019年度論文賞を受賞しました。(受賞日:2020年11月26日)
受賞
情報メディア基盤センター 中村 純哉 助教が、The Eighth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR'20) Outstanding Paper Awardを受賞しました。(受賞日:2020年11月27日)
受賞
情報・知能工学専攻博士後期課程3年 小林 真佐大さんが、電子情報通信学会 情報理論とその応用シンポジウム若手研究者論文賞を受賞しました。(受賞日:2020年8月)
受賞
電気・電子情報工学系 八井 崇 教授が、文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム 令和2年度「秀でた利用成果」 最優秀賞を受賞しました。(受賞日:2020年12月9日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 中村 鴻希さんが、日本セラミックス協会東海支部若手セラミスト懇話会 ベストディスカッション賞を受賞しました。(受賞日:2020年11月6日)
受賞
電気・電子情報工学系 大平 孝 教授が、IEEE Life Fellowを受賞しました。(受賞日:2021年1月1日)
受賞
グローバル工学教育推進機構 大門 裕之 教授が、産業環境管理協会 令和2年度リサイクル技術開発本多賞を受賞しました。(受賞日:2020年10月16日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程2年 真弓凌輔さんが、ヒューマンインタフェースサイバーコロキウム(HIC2) 優秀発表賞を受賞しました。(受賞日:2020年10月18日)
受賞
機械工学系 三浦 博己 教授が、日本銅学会第54回論文賞を受賞しました。(受賞日:2020年10月24日)
受賞
応用化学・生命工学専攻博士前期課程1年 大室 拓平さんが、第63回日本神経科学会大会において院生・研修生ポスター優秀賞を受賞しました。(受賞日:2020年10月1日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程1年 磯村 凌さんが、日本視覚学会2020年夏季大会 ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。(受賞日:2020年9月18日)
受賞
情報・知能工学課程3年 泉 壮洋さんらのチームが、yahoo主催のOpen Hack U 2020 Online Vol.2 優秀賞およびHappy Hacking賞を受賞しました。(受賞日:2020年9月5日)
受賞
情報・知能工学系 岡田 美智男 教授が、日本感性工学会 出版賞を受賞しました。(受賞日:2020年9月9日)
受賞
電気・電子情報システム学系 大平 孝 教授が、IEICE ComEX Top Downloaded Letter Awardを受賞しました。(受賞日:2020年8月19日)
受賞
本学大学院工学研究科特別顧問/特命教授 大貝彰先生が、令和2年度豊橋市表彰を受賞しました。(受賞日:2020年8月1日)
受賞
建築・都市システム学系 内藤 直人 助教が、土木学会 建設マネジメント委員会 論文賞を受賞しました。(受賞日:2020年8月3日)
受賞
情報・知能工学系 栗山 繁 教授らが、第19回画像電子学会 最優秀論文賞を受賞しました。(受賞日:2020年6月26日)
受賞
情報・知能工学系 佐藤 幸紀 准教授が電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ 論文編集活動感謝状を受賞しました。(受賞日:2020年6月25日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程修了生 竹内 悠人さんが、日本太陽エネルギー学会 奨励賞を受賞しました。(受賞日:2020年5月26日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 小林 宏規さんが、日本太陽エネルギー学会 奨励賞を受賞しました。(受賞日:2020年5月26日)
受賞
機械工学系 山崎 拓也 助教が、令和2年度日本火災学会学生奨励賞を受賞しました。(受賞日:2020年6月19日)
受賞
情報・知能工学系 後藤 仁志 教授が、Impress DX Awards 2019を受賞しました。(受賞日:2020年3月30日)
受賞
応用化学・生命工学系 荒川 優樹 助教が、2019年度高分子研究奨励賞を受賞しました。(受賞日:2020年5月28日)
受賞
電気・電子情報工学系 大平 孝 教授が、電子情報通信学会 教育優秀賞を受賞しました。(受賞日:2020年6月4日)
受賞
教育研究基盤センター 中野裕美教授が、「日本セラミックス協会フェロー(英語名称:CerSJ Fellow)称号」を受賞しました。(受賞日:2020年6月5日)
受賞
情報・知能工学専攻博士後期課程2年 佐藤文昭さんが、電子情報通信学会東海支部 学生研究奨励賞を受賞しました。(受賞日:2020年6月1日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程修了生の二村 真司さんが、電子情報通信学会東海支部 令和元年度学生研究奨励賞を受賞しました。(受賞日:2020年6月1日)
トピックス
受賞
山本 進一 理事・副学長が、令和2年度環境保全関係功労者表彰を受賞しました。(受賞日:2020年5月29日)
受賞
エレクトロニクス先端融合研究所 戸田 清太郎 研究員が、農業情報学会 若手研究者イノベーション賞を受賞しました。(受賞日:2020年5月23日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 前田 隆貴さんが、日本セラミックス協会 優秀ポスター賞を受賞しました。(受賞日:2020年5月18日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程2年 長田 大和さんが、IEEE Computational Intelligence Society Japan Chapter Young Researcher Award (IEICE Neurocomputing) を受賞しました。(受賞日:2020年3月5日)
受賞
機械工学課程4年 上野 春喜さんが、日本金属学会・日本鉄鋼協会 奨学賞を受賞しました。(受賞日:2020年3月23日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 佐藤 優太さんが、日本鉄鋼協会第179回春季講演大会 学生ポスターセッション 奨励賞を受賞しました。(受賞日:2020年4月14日)
受賞
令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞受賞者へ授与式を行いました。
受賞
建築・都市システム学系 都築 和代 教授が、2020年度日本建築学会賞(論文)を受賞しました。(受賞日:2020年4月15日)
受賞
機械工学系 横山 博史 准教授、飯田 明由 教授らが、日本機械学会賞(論文)を受賞しました。(受賞日:2020年4月16日)
受賞
情報・知能工学専攻博士前期課程1年 古屋 孝基さんが、日本音響学会 学生優秀発表賞を受賞しました。(受賞日:2020年3月17日)
受賞
建築・都市システム学系 林 和宏 助教が、2020年度日本建築学会奨励賞を受賞しました。(受賞日:2020年4月17日)
受賞
電気・電子情報工学博士前期課程修了 兒玉 憲彦さんが、IEEE Nagoya Section Conference Presentation Awardを受賞しました。(受賞日:2020年4月4日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 増井 旺雅さんが、IEEE Nagoya Section Excellent Student Awardを受賞しました。(受賞日:2020年3月9日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 南 亮輔さんが、IEEE Dielectrics and Electrical Insulation Society Japan Chapter 2019 DEIS Japan Chapter Best Paper Presentation Awardを受賞しました。(受賞日:2020年3月12日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 南 亮輔さんが、IEEE Nagoya Section Excellent student Awardを受賞しました。(受賞日:2020年3月9日)
受賞
機械工学専攻博士前期課程2年 橋本 武さんが、電気化学会第87回大会・Web討論会 優秀学生発表賞を受賞しました。(受賞日:2020年3月19日)
受賞
機械工学系 石井 陽介 助教が、日本材料学会 衝撃部門委員会 奨励賞を受賞しました。(受賞日:2020年3月26日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士後期課程2年 高橋 利昌さんが、電気学会優秀論文発表賞を受賞しました。(受賞日:2020年4月1日)
受賞
電気・電子情報工学系 崔 容俊 助教が、電気学会優秀論文発表賞を受賞しました。(受賞日:2020年4月1日)
受賞
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 爲國 公貴さんが、IEEE Nagoya Section Excellent student Awardを受賞しました。(受賞日:2020年3月9日)
受賞
電気・電子情報工学課程4年 伊藤 大剛さんが、IEEE Nagoya Section Excellent student Awardを受賞しました。(受賞日:2020年3月9日)
受賞
第37回 永井科学技術財団 財団賞、奨励金の贈呈式を行いました。(受賞日:2020年3月3日)