次世代半導体・センサ科学研究所教授 永井萌土、機械工学系教授 中村祐二 及び 教授 足立忠晴が2024年度日本機械学会教育賞を受賞しました(受賞日:2025年4月24日)
受賞 | 2025年5月 2日
次世代半導体・センサ科学研究所教授 永井萌土、機械工学系教授 中村祐二 及び 教授 足立忠晴が2024年度 日本機械学会教育賞を受賞しました。
この賞は、一般社団法人日本機械学会が、機械工学・工業分野における教育活動(教育カリキュラム開発・実践、教材開発、技術者育成など)で顕著な業績をあげた会員個人またはグループに贈るものです。
主催者:一般社団法人 日本機械学会
受賞名:2024年度 日本機械学会教育賞
題目:CAD-CAM-CAE サイクルを駆使した実践的教育プログラムの開発
受賞者:
次世代半導体・センサ科学研究所 教授 永井 萌土
機械工学系 教授 中村 祐二
機械工学系 教授 足立 忠晴
関連ページ
- 機械工学系 研究員 JIANG YUYANG さんが The 9th International Symposium on Fuels and Energy にて Excellent Presentation Award を受賞しました(受賞日:2025年7月1日)
- 電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 大畠 新大さんが第67回東海若手セラミスト懇話会 優秀発表賞及びベストディスカッション賞を受賞しました(受賞日:2025年6月13日)
- 情報・知能工学系 教授 福村直博が電子情報通信学会 論文賞を受賞しました(受賞日:2025年6月5日)
- 総合教育院 教授 武藤浩行が無機マテリアル学会 学術賞を受賞しました(受賞日:2025年6月5日)
- 情報・知能工学専攻博士前期課程1年 森田 慶さんが情報処理学会第87回全国大会 大会優秀賞を受賞しました(受賞日:2025年6月2日)