建築・都市システム学専攻博士前期課程の学生グループがSAMPE Japan学生ブリッジコンテストのカテゴリーBで優勝しました(受賞日:2023年12月1日)
受賞 | 2023年12月12日
建築・都市システム学専攻博士前期課程の学生グループが、SAMPE Japan学生ブリッジコンテストのカテゴリーBで優勝しました。
IHI/SAMPE Japan学生ブリッジコンテストは、材料・構造力学を学ぶ学生が炭素繊維強化複合材料製のブリッジを実際に設計・製作することを通して、設計・成形を肌で体験し、その能力を高める機会を設けることを目的としています。
今回、本学学生グループのCFRPブリッジは、規定の設計荷重を満足する耐力を有し、最も軽量であったことが評価され、受賞に至りました。この学生グループは、2024年5月にアメリカで開催される世界大会に出場する予定です。
主催者:IHIおよびSAMPE(先端材料技術協会)Japan
受賞名:SAMPE Japan学生ブリッジコンテスト カテゴリーB 優勝
受賞者:
建築・都市システム学専攻博士前期課程1年 山崎 陽祐(富山県立高岡工芸高等学校出身)
建築・都市システム学専攻博士前期課程1年 樋口 彰悟(呉工業高等専門学校出身)
建築・都市システム学専攻博士前期課程1年 栄井 志月(呉工業高等専門学校出身)
建築・都市システム学専攻博士前期課程2年 宮阪 裕一(愛知県立小坂井高等学校出身)
指導教員:
次世代半導体・センサ科学研究所 教授 松本 幸大
建築・都市システム学系 准教授 瀧内 雄二
関連ページ
- 機械工学専攻 博士前期課程2年 佐柄雅聡さんが、第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム速報ポスター賞を受賞しました(受賞日:2024年11月27日)
- 機械工学専攻 博士前期課程2年 宮島 輝さんが、第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム速報ポスター賞を受賞しました(受賞日:2024年11月27日)
- 電気・電子情報工学専攻 博士後期課程1年 Pham Viet Khoaさんが、第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム奨励賞を受賞しました(受賞日:2024年11月27日)
- 建築・都市システム学専攻 博士前期課程1年 工藤悠那さん、籾山遥希さんが、AICHI WOODY AWARD 2024佳作を受賞しました(受賞日:2024年12月24日)
- 電気・電子情報工学専攻 博士前期課程2年 松下優介さんが、第41回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム奨励賞を受賞しました(受賞日:2024年11月27日)