電気・電子情報工学専攻博士後期課程1年 神田 稜太さんと博士前期課程2年 北出 泰己さんがICNS-14 Best Student Awardを受賞しました(受賞日:2023年11月17日)
受賞 | 2023年11月29日
電気・電子情報工学専攻博士後期課程1年 神田 稜太さんと、電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 北出 泰己さんが、14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14)にてBest Student Awardを受賞しました。
主催者:The 14th International Conference on Nitride Semiconductors
受賞名:ICNS-14 Best Student Award
題目:Flexible MicroLED array film adhering to the brain surface for in vivo optogenetic stimulation
受賞者:電気・電子情報工学専攻博士後期課程1年 神田 稜太(釧路工業高等専門学校出身)
共同研究者:T. Kitade (豊橋技術科学大学)、A. Nishikawa、A. Loesing (ALLOS)、M. Shirai、H. Kobayashi (ULVAC)、I. Fukunaga (OIST)、T. Hikima、N. Ohkawa Hikima (獨協医大)、H. Sekiguchi (豊橋技術科学大学)
主催者:The 14th International Conference on Nitride Semiconductors
受賞名:ICNS-14 Best Student Award
題目:Optimization of gate structure in hollow-structured MicroLED array for batch transfer technique towards flexible LED film
受賞者:電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 北出 泰己(石川工業高等専門学校出身)
共同研究者:A. Nishikawa、A. Loesing (ALLOS)、M. Shirai、H. Kobayashi (ULVAC)、I. Fukunaga (OIST)、H. Sekiguchi (豊橋技術科学大学)
関連ページ
- 機械工学専攻博士前期課程2年 江州晴彦さんが日本マイクログラビティ応用学会第37回学術講演会 毛利ポスターセッション奨励賞を受賞しました(受賞日:2025年9月11日)
- 機械工学専攻博士前期課程2年 小川泰知さんが日本マイクログラビティ応用学会第37回学術講演会 毛利ポスターセッション優秀毛利賞を受賞しました(受賞日:2025年9月11日)
- 応用化学・生命工学専攻博士前期課程2年 立石隼さんが第49回静電気学会全国大会 エクセレントプレゼンテーション賞を受賞しました(受賞日:2025年9月12日)
- 応用化学・生命工学専攻博士前期課程1年 木内果弘さんが第49回静電気学会全国大会 エクセレントプレゼンテーション賞を受賞しました(受賞日:2025年9月12日)
- 電気・電子情報工学系 助教 小松和暉が電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞を受賞しました(受賞日:2025年9月9日)