
電気・電子情報工学系博士前期課程2年 松井壱渡さんが JSAP Poster Award を受賞しました(受賞日:2025年5月13日)
受賞 | 2025年6月 9日
電気・電子情報工学系博士前期課程2年 松井壱渡さんが、JSAP Poster Awardを受賞しました。
この賞は、2024年3月14日から17日に開催された第72回応用物理学会春季学術講演会において、応用物理学の発展に貢献しうる優秀なポスター講演を行った会員に対して贈られるものです。
主催者:The Japan Society of Applied Physics
受賞名:JSAP Poster Award
論文名:Fabrication of MicroLED film with step-less structure
受賞者:電気・電子情報工学系博士前期課程2年 松井 壱渡(豊田工業高等専門学校出身)
共同研究者:R. Kanda, A. Nishikawa, A. Loesing(ALLOS), H. Sekiguchi

関連ページ
- 電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 大畠新大さんが日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウム「エネルギー変換・貯蔵・輸送セラミックス材料の基礎と応用」セッション 最優秀プレゼンテーション賞を受賞しました(受賞日:2025年9月29日)
- 電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 西本昂史さんが日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウム「エネルギー変換・貯蔵・輸送セラミックス材料の基礎と応用」セッション 最優秀プレゼンテーション賞を受賞しました(受賞日:2025年9月29日)
- 建築・都市システム学専攻博士後期課程2年 Widyastuti Kusuma Wardhani さんが 7th INCRID BEST PRESENTER を受賞しました(受賞日:2025年9月9日)
- 建築・都市システム学専攻博士前期課程2年 増田佳乃子さんが日本生物環境工学会2025年愛媛大会 優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2025年9月17日)
- 情報・知能工学専攻博士前期課程1年 湯原快多さんが電子情報通信学会ネットワークシステム研究会 学生講演優秀賞を受賞しました(受賞日:2025年10月)



