応用化学・生命工学専攻博士前期課程2年 那須大翔さんが一般社団法人廃棄物資源循環学会第33回研究発表会において優秀講演賞を受賞しました(受賞日:2022年9月20日)
受賞 | 2023年1月11日
応用化学・生命工学専攻博士前期課程2年 那須大翔さんが一般社団法人廃棄物資源循環学会第33回研究発表会において優秀講演賞を受賞しました。この賞は、学生の優秀な発表を表彰し、今後の廃棄物資源循環学会の発展を期待するためのもので、第33回廃棄物資源循環学会において口頭発表を行った学生を対象に、投票により選ばれた6名に贈られるものです。
主催者:一般社団法人廃棄物資源循環学会
受賞名:一般社団法人廃棄物資源循環学会第33回研究発表会優秀講演賞
題目:グリストラップ廃棄物を基質としたメタン発酵効率に対する活性炭の添加効果
受賞者:応用化学・生命工学専攻博士前期課程2年 那須大翔(愛知県立豊橋南高等学校出身)
共同研究者: 豊橋技術科学大学客員准教授 熱田洋一
学生支援統括センター教授 大門裕之
関連ページ
- 機械工学系 教授 高山弘太郎が日本農業工学会フェローを受賞しました(受賞日:2025年5月10日)
- 電気・電子情報工学専攻博士後期課程2年 Pham Viet Khoa さんが電気学会優秀論文発表賞を受賞しました(受賞日:2025年4月1日)
- 機械工学系 教授 中村祐二が 2025 Class of Fellows of The Combustion Institute の称号を授与されました(受賞日:2025年4月30日)
- 建築・都市システム学系 教授 浅野純一郎が日本都市計画学会 2024年 年間優秀論文賞を受賞しました(受賞日:2025年6月6日)
- 機械工学系 教授 中村祐二、助教 松木大輝が2024年度日本機械学会賞(論文)を受賞しました(受賞日:2025年4月24日)