電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 加藤 有途さんが2024年度 無線通信システム研究会 初めての研究会 最優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2024年6月21日)
受賞 | 2024年6月25日
電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 加藤 有途さんが、2024年度 無線通信システム研究会 初めての研究会 最優秀発表賞を受賞しました。
この賞は、若手研究者・学生に対し、無線通信分野への興味を促進し、無線通信システム研究会への積極的な発表を促すことを目的として、全国の若手研究者・学生を対象とする「初めての研究会」において、優秀な発表を行った者に対して表彰されるものです。
主催者:電子情報通信学会無線通信システム研究会(RCS)
受賞名:2024年度 無線通信システム研究会 初めての研究会 最優秀発表賞
題目:共有LOとLow-IF構成の帯域内全二重実験系における50dBを超えるディジタル自己干渉除去
受賞者:電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 加藤 有途(木更津工業高等専門学校出身)
共同研究者:小松 和暉、宮路 祐一(愛知工業大学)、上原 秀幸
関連ページ
- 電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 大畠 新大さんが第67回東海若手セラミスト懇話会 優秀発表賞及びベストディスカッション賞を受賞しました(受賞日:2025年6月13日)
- 情報・知能工学系 教授 福村直博が電子情報通信学会 論文賞を受賞しました(受賞日:2025年6月5日)
- 総合教育院 教授 武藤浩行が無機マテリアル学会 学術賞を受賞しました(受賞日:2025年6月5日)
- 情報・知能工学専攻博士前期課程1年 森田 慶さんが情報処理学会第87回全国大会 大会優秀賞を受賞しました(受賞日:2025年6月2日)
- 情報・知能工学専攻博士前期課程2年 五箇俊介さんが日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました(受賞日:2025年6月5日)