電気・電子情報工学専攻 博士後期課程3年 井出智也さんが、The IEEJ-E APCOT Best Paper Award Finalistsに選ばれました(受賞日:2024年11月27日)
受賞 | 2024年12月26日
電気・電子情報工学専攻 博士後期課程3年 井出智也さんが、The IEEJ-E APCOT Best Paper Award Finalistsに選ばれました。
主催者:Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology 2024(APCOT2024)
受賞名:Best Paper Award Finalists
題目:Demonstration of the identification and dynamics elucidation of the bacterium Legionella using a filter-free wavelength image sensor
受賞者:電気・電子情報工学専攻 博士後期課程3年 井出智也(長野工業高等専門学校出身)
共同研究者:
豊橋技術科学大学 Yong-Joon Choi
同上 Kensuke Murakami
同上 Yasuyuki Kimura
同上 Daisuke Akai
同上 Takeshi Hizawa
同上 Yoshiko Noda
同上 Hiromu Ishii
同上 Kazuhiro Takahashi
同上 Toshihiko Noda
同上 Kazuaki Sawada
東京科学大学 Katsuyuki Machida
産業医科大学 Satoshi Miyahara
産業医科大学 Mitsumasa Saito
関連ページ
- 建築・都市システム学系 国際都市計画研究室の学生が第9回アフリカ開発会議の「アフリカにおける都市の未来について若者の視点から考える」において Best Idea Award を受賞しました(受賞日:2025年8月22日)
- 機械工学専攻博士前期課程2年 鈴木隆之さんが粉体粉末冶金協会の2025年度春季大会優秀講演発表賞を受賞しました(受賞日:2025年5月30日)
- 建築・都市システム学専攻博士後期課程1年 ANDI AYURITA YUSRI TANRA さんが 2025 International Conference of Asia-Pacific Planning Societies にて Best Presentation Award を受賞しました(受賞日:2025年8月)
- 電気・電子情報工学専攻 修了者 葛西彪斗 さんが 令和6年度電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研究会において若手研究奨励賞 を受賞しました。(受賞日:2025年7月31日)
- 電気・電子情報工学専攻 博士前期課程 2年 岡田篤哉 さんが 令和6年度電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研究会において若手研究奨励賞 を受賞しました。(受賞日:2025年7月31日)