令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 研究支援賞受賞者への授与式を行いました
受賞 | 2023年5月31日
令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において、研究現場にあって高度で専門的な技術的貢献を通じ、研究開発の推進に寄与する活動を行った技術職員に贈られる研究支援賞を、研究推進課 高度専門員 飛沢健が受賞しました。
4月19日、文部科学省での表彰式(現地とオンラインのハイブリッド方式)が行われたのち、5月30日、本学にて寺嶋学長が賞状及び記念品を授与し、その栄誉を讃えました。
受賞名:研究支援賞
業績名:新規半導体製作環境構築による先端デバイス研究への貢献
受賞者:研究推進課 高度専門員 飛沢 健
飛沢高度専門員と寺嶋学長
賞状
副賞(盾)
関連ページ
- 情報・知能工学系 音声言語処理研究室の学生がHack Aich+2023で優秀賞、企業賞を受賞しました(受賞日:2023年9月9日)
- 建築・都市システム学系 博士後期課程3年 ZAHURA CHOWDHURYさんとHU JIAXUNさんがINCRID2023で受賞しました(受賞日:2023年9月6日)
- 建築・都市システム学系 助教 豊田 将也が日本海洋工学会JAMSTEC中西賞を受賞しました(受賞日:2023年9月7日)
- 機械工学系 教授 小林 正和が2022年度 日本ダイカスト協会 小野田賞を受賞しました(受賞日:2023年5月22日)
- 電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年の岡本 隼汰さんと藤城 克己さんが第64回東海若手セラミスト懇話会夏季セミナーで受賞しました(受賞日:2023年6月16日)