
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 四宮昌幸さんが電気学会優秀論文発表賞を受賞しました(受賞日:2025年4月)
受賞 | 2025年5月 2日
電気・電子情報工学専攻博士前期課程2年 四宮昌幸さんが、電気学会優秀論文発表賞を受賞しました。
この賞は、35歳以下の若い研究者、技術者の中から優れた論文発表を行った者を選出して表彰するものです。
主催者:一般社団法人 電気学会
受賞名:電気学会優秀論文発表賞
題目:フィルタフリー波長センサによる蛍光ビーズの波長と大きさ識別の検討
受賞者:電気・電子情報工学専攻 博士前期課程2年 四宮 昌幸(阿南工業高等専門学校出身)
共同研究者:崔 容俊、井出 智也、高橋 一浩、野田 俊彦、木村 安行、澤田 和明

関連ページ
- 広報戦略本部 髙橋正実客員教授が「Compasso d'Oro International Award 2025」を受賞しました(受賞日:2025年9月5日)
- 建築・都市システム学系 教授 藤田大輔の作品「こどもの森」が第19回キッズデザイン賞を受賞しました(受賞日:2025年8月20日)
- 建築・都市システム学系 教授 藤田大輔の作品「佼成ふたば」が第19回キッズデザイン賞を受賞しました(受賞日:2025年8月20日)
- 電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 大畠新大さんが日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウム「エネルギー変換・貯蔵・輸送セラミックス材料の基礎と応用」セッション 最優秀プレゼンテーション賞を受賞しました(受賞日:2025年9月29日)
- 電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 西本昂史さんが日本セラミックス協会 第38回秋季シンポジウム「エネルギー変換・貯蔵・輸送セラミックス材料の基礎と応用」セッション 最優秀プレゼンテーション賞を受賞しました(受賞日:2025年9月29日)



