建築・都市システム学課程学部4年 朝倉 稜翔さんが、令和4年度土木学会中部支部優秀講演者賞を受賞しました(受賞日:2023年3月3日)
受賞 | 2023年3月30日
建築・都市システム学課程学部4年 朝倉 稜翔さんが、令和4年度土木学会中部支部優秀講演者賞を受賞しました。
この賞は、令和4年度土木学会中部支部研究発表会に発表されたもののなかから、優れた研究成果を発表した将来性のある学生や若手の技術者・研究者を表彰するものです。
主催者:公益社団法人土木学会中部支部
受賞名:令和4年度土木学会中部支部優秀講演者賞
受賞題目:UAVによる空撮画像を用いた干潟上での砂漣の空間分布特性の把握
受賞者:建築・都市システム学課程学部4年 朝倉 稜翔(愛知県立豊橋東高等学校出身)
共同研究者:
建築・都市システム学系教授 加藤 茂
建築・都市システム学系助教 豊田 将也
関連ページ
- 建築・都市システム学系 国際都市計画研究室の学生が第9回アフリカ開発会議の「アフリカにおける都市の未来について若者の視点から考える」において Best Idea Award を受賞しました(受賞日:2025年8月22日)
- 機械工学専攻博士前期課程2年 鈴木隆之さんが粉体粉末冶金協会の2025年度春季大会優秀講演発表賞を受賞しました(受賞日:2025年5月30日)
- 建築・都市システム学専攻博士後期課程1年 ANDI AYURITA YUSRI TANRA さんが 2025 International Conference of Asia-Pacific Planning Societies にて Best Presentation Award を受賞しました(受賞日:2025年8月)
- 電気・電子情報工学専攻 修了者 葛西彪斗 さんが 令和6年度電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研究会において若手研究奨励賞 を受賞しました。(受賞日:2025年7月31日)
- 電気・電子情報工学専攻 博士前期課程 2年 岡田篤哉 さんが 令和6年度電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研究会において若手研究奨励賞 を受賞しました。(受賞日:2025年7月31日)