応用化学・生命工学専攻博士前期課程2年 白川 典輝さんが、日本セラミックス協会2023年年会優秀ポスター発表賞最優秀賞を受賞しました(受賞日:2023年5月16日)
受賞 | 2023年5月22日
応用化学・生命工学専攻博士前期課程2年 白川 典輝さんが、日本セラミックス協会の2023年年会にて、優秀ポスター発表賞最優秀賞を受賞しました。
主催者:公益社団法人 日本セラミックス協会
受賞名:2023年年会優秀ポスター発表賞最優秀賞
題目:Li-M-Ti-O:Mn4+(M = Ta or Nb)蛍光体における発光強度向上のための共添加剤、超構造、酸素分圧の効果
受賞者:応用化学・生命工学専攻博士前期課程2年 白川 典輝(宇部工業高等専門学校出身)
共同研究者:亀山 海、中野 裕美
関連ページ
- 情報・知能工学系 音声言語処理研究室の学生がHack Aich+2023で優秀賞、企業賞を受賞しました(受賞日:2023年9月9日)
- 建築・都市システム学系 博士後期課程3年 ZAHURA CHOWDHURYさんとHU JIAXUNさんがINCRID2023で受賞しました(受賞日:2023年9月6日)
- 建築・都市システム学系 助教 豊田 将也が日本海洋工学会JAMSTEC中西賞を受賞しました(受賞日:2023年9月7日)
- 機械工学系 教授 小林 正和が2022年度 日本ダイカスト協会 小野田賞を受賞しました(受賞日:2023年5月22日)
- 電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年の岡本 隼汰さんと藤城 克己さんが第64回東海若手セラミスト懇話会夏季セミナーで受賞しました(受賞日:2023年6月16日)