応用化学・生命工学専攻博士前期課程1年 堀田 恭兵さんが、日本液晶学会討論会若葉賞を受賞しました(受賞日:2022年9月16日)
受賞 | 2022年9月29日
応用化学・生命工学専攻博士前期課程1年 堀田 恭兵さんが、2022年日本液晶学会討論会若葉賞を受賞しました。
この賞は、日本液晶学会討論会のポスター講演において、研究意欲に満ちた質の高い講演を行った学生に授与されるものです。
主催者:一般社団法人 日本液晶学会
受賞名:若葉賞
題目:エステル結合で連結したシアノビフェニル二量体およびフッ素置換体の相転移挙動
受賞者:応用化学・生命工学専攻博士前期課程1年 堀田 恭兵(宇部工業高等専門学校出身)
共同研究者:応用化学・生命工学系 教授 辻 秀人、助教 荒川 優樹
関連ページ
- 情報・知能工学専攻博士後期課程1年 小林 優吾さんが2023年 日本感性工学会 論文賞を受賞しました(受賞日:2023年11月20日)
- 機械工学系 准教授 大場 洋次郎が日本銅学会 第57回論文賞を受賞しました(受賞日:2023年11月3日)
- 電気・電子情報工学専攻博士後期課程1年 神田 稜太さんと博士前期課程2年 北出 泰己さんがICNS-14 Best Student Awardを受賞しました(受賞日:2023年11月17日)
- 情報・知能工学系 教授 栗山 繁が第22回 2023年度 CG Japan Awardを受賞しました(受賞日:2023年12月1日)
- 建築・都市システム学系 准教授 水谷 晃啓がウッドデザイン賞2023でウッドデザイン賞を受賞しました(受賞日:2023年10月5日)