電気・電子情報工学系 集積化バイオセンサ・MEMSグループの学生が、第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで五十嵐賞、奨励賞、優秀ポスター発表賞を受賞しました(受賞日:2022年11月16日)
受賞 | 2023年1月20日
電気・電子情報工学系 集積化バイオセンサ・MEMSグループの学生3名が、第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで五十嵐賞、奨励賞、優秀ポスター発表賞を受賞しました。
五十嵐賞は「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで発表された論文の中から若手研究者による最も優秀な論文発表に授与される賞です。また、奨励賞は、速報を除く全ての若手研究者による論文の中から、特に優秀な論文発表に対して与えられる五十嵐賞受賞研究に準ずる若手研究者の優れた研究を奨励するための賞です。
主催者:電気学会センサ・マイクロマシン部門
受賞名:五十嵐賞
題目:二重拡散well構造を有するフィルタフリー波長検出センサの検証と応用
受賞者:電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 仲野 翔(舞鶴工業高等専門学校出身)
共同研究者:崔 容俊、井出 智也、髙橋 一浩、野田 俊彦、澤田 和明
受賞名:奨励賞
題目:フィルターフリー波長センサによる小型LSPR ウイルス検出システムの提案と実証
受賞者:電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 坂江 亜弥(舞鶴工業高等専門学校出身)
共同研究者:崔 容俊、井出 智也、髙橋 一浩、野田 俊彦、澤田 和明
受賞名:優秀ポスター発表賞
題目:MEMS光干渉センサによるCOVID-19重症化予測マーカーのマルチ検出
受賞者:電気・電子情報工学専攻博士前期課程1年 TAN WEN EN(JIT SIN HIGH SCHOOL出身)
共同研究者:前田 智也、阪上 天斗、鈴木 宏美、Yong -Joon Choi、野田 俊彦、澤田 和明、髙橋 一浩
関連ページ
- 電気・電子情報工学専攻博士前期課程修了生 十亀龍星さんが第15回集積化MEMS技術研究ワークショップ 研究奨励賞を受賞しました(受賞日:2025年3月14日)
- 電気・電子情報工学専攻博士前期課程修了生 十亀龍星さんが第16回集積化MEMSシンポジウム 優秀論文賞を受賞しました(受賞日:2025年3月14日)
- 機械工学専攻博士前期課程1年 赤平裕貴さんが日本生物環境工学会東海支部・北信越支部合同 2024年度「学生のための研究発表会」で優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2024年11月24日)
- 応用化学・生命工学専攻 博士前期課程2年 柴田真希さんが、Graduate Student Presentation Awardを受賞しました(受賞日:2025年3月19日)
- 情報・知能工学系 助教 田村秀希が令和6年度世界的課題を解決する知の「開拓者」育成事業(T-GEx)最優秀ポスター発表賞を受賞しました(受賞日:2025年3月17日)