本科生・専攻科生のみなさまへ
1. 技科大で伸ばそう
2. 技科大を知ろう
3. 技科大を体験しよう
2. 技科大を知ろう
3. 技科大を体験しよう
- 高専生体験実習(本科生対象)
- TUT研究員インターンシップ(専攻科生対象)
- 先端融合テクノロジー連携教育プログラム(専攻科生対象)
技科大で伸ばそう
あなたがひらく5つのトビラ
研究紹介
課程・専攻の概要はこちらから。
- 機械工学系
- 電気・電子情報工学系
- 情報・知能工学系
- 応用化学・生命工学系
- 都市・建築システム学系
- 総合教育院(語学支援)
- 次世代半導体・センサ科学研究所
- 動画で研究室を見学しよう!(YouTube チャンネル)
技科大を知ろう
大学紹介動画集
YouTube チャンネル(外部サイト) 映像により本学を紹介します
- プロモーション
- 大学紹介動画2020(全体版)
- キャンパスライフ
- 課程別紹介
- 高専生向け進学説明
- 学生宿舎紹介~A棟及び共用棟~
- 学生宿舎紹介~F棟~
- 【学生座談会】グローバルハウスってどんなところ?
- 学生生活Video(とある技科大生の一日)
- 技科大空撮シリーズ
- 3分間で伝えよう。 豊橋技術科学大学×夢ナビTALK(外部サイト)
大学刊行物
- 高専生向けパンフレット
「Open the door to TUT!」 Vol. 2
Vol. 1 - 研究室ガイドブック
- その他リンク一覧
□ 大学案内 □ 広報誌「天伯」 □ TUT Research
学生の時間割
学部3年次の、前期時間割の一例です(2021年度)。必修以外の科目は選択したコースなどにより異なります。
- 機械工学 第3年次前期
-
機械工学 第3年次前期
学生からのコメント
前期授業では専門の授業が多くてとても大変でしたが専門知識を身につけることができて、将来に役立つと思います。
- 電気・電子情報工学 第3年次前期
-
電気・電子情報工学 第3年次前期
学生からのコメント
オンデマンド形式での講義が多かったので、気が向いた時にまとめてやっていました。
空いた時間はTOEIC対策などに使いました。
- 応用化学・生命工学 第3年次前期
-
応用化学・生命工学 第3年次前期
学生からのコメント
前期はレポート課題が多かった印象がありますが、高専で学んだ分野を網羅していたので、とても取り組みやすかったです。
- 建築・都市システム学 第3年次前期
-
建築・都市システム学 第3年次前期
学生からのコメント
建築設計演習の課題は毎日コツコツ続けることが大事だと思います。
空きコマや、授業後に計画的に取り組みました。友人と一緒に取り組むと、課題が捗りました。
学生支援
留学情報
課外活動(サークル)
技科大を体験しよう
高専生体験実習(本科生対象)
高等専門学校生(本科4,5年生)を対象とした教育研究分野の実習を行っています。
夏休み期間中に本学の研究室で研究活動を体験してみませんか?
TUT研究員インターンシップ(専攻科生対象)
豊橋技術科学大学の教員の指導の下、先端的な研究に携わる機会を提供します。
先端融合テクノロジー連携教育プログラム(専攻科生対象)
高専教員と本学教員が協働で学生を指導する2年間のプログラムです。
履修者は本学と高専専攻科の双方に在籍します。
長野、岐阜、沼津、鈴鹿、奈良、富山の6高専と実施しています(2023年度現在)。
お問い合わせ
Q&A集
E-mail(高専連携地方創生機構 お問い合わせ)
office
※アドレスの末尾に「@milla.tut.ac.jp」を補完してください。
※件名の最初に【問い合わせ】と記入してください。
※氏名と所属を必ず記入してください。
おすすめ情報
[初版作成]2023.5.12 / [最終改訂]2024.12.25