
特集:因縁のロボコン対決 ~ 2 2 秒からの追撃~
天伯之城「ギカダイ」
市民の市民による 市民のための情報技術
情報・知能工学系講師 大村 廉
天伯之城「ギカダイ」
Blu-rayを超える超高密度 光データ記録ディスクへ
電気・電子情報工学系准教授 中村 雄一
ギカダイ生の今!

ロボットの勉強をしたくて日本を選びました!
機械工学課程 B4
RUDOLF YOGAさん
(ルドルフ ヨガ)
ギカダイ生の今!

インドネシアと日本の橋渡しになるビジネスを起業したい!
機械工学課程 B4
SANNY SOEDJATMIKOさん
(サンニ スジャトミコ)
ギカダイ生の今!

音楽で日本中を笑顔にしたい!
電気・電子情報工学専攻 M2
森高冬毅さん
ギカダイ生の今!

世の中の課題を解決するビジネスで起業したい!
電気・電子情報工学課程 B4
今井裕太さん
ギカダイ生の今!

モンゴルの電気・電子の発展に貢献したい
電気・電子情報工学課程 B4
KHISHIG-OCHIRさん
(ヒシグオチル)
ギカダイ生の今!

ユーザーインターフェイスで 皆さんの生活を便利に楽にしたい
情報・知能工学専攻 D3
関博史さん
ギカダイ生の今!

みんなの為になる何かを発明したい!
課程未配属 B1
岡本薫さん
ギカダイ生の今!

丈夫な家を作って安心な暮らしをサポートしたい!
課程未配属 B1
山本梨乃さん
ギカダイ生の今!

先進的な新しいことに関わる研究者になりたい!
機械工学専攻 M1
谷口和輝さん
ギカダイ生の今!

新しいことを世の中に広めて、みんなを笑顔にしたい!
環境・生命工学課程 B4
萩原淑さん
ギカダイ生の今!

世界ではやっている病気を治せる研究者になりたい!
環境・生命工学課程 B4
二神健さん
ギカダイ生の今!

化粧品やお薬のメーカーで、 研究したことを活かしたい!
環境・生命工学課程 B4
仲田しずかさん
ギカダイ生の今!

海外で活躍する研究者になりたい!
環境・生命工学課程 B4
松房利恵さん
ギカダイ生の今!

意匠設計の仕事がやりたい! 今がんばっています
建築・都市システム学専攻 M1
奈良祥平さん
ギカダイ生の今!

いろんな分野を巻き込んだ設計プロセスに関わりたい
建築・都市システム学課程 B4
前川寛太さん
ギカダイ生の今!

交通安全に貢献できる技術者になりたい!
建築・都市システム学専攻 M2
髙橋功さん
ギカダイ生の今!

建設コンサルになりたい! 世界のいろんなところへ行ってみたい!
建築・都市システム学専攻 M2
TAN YEN XINさん
(タン イェン シン)
ギカダイ生の今!

皆さんの 安全&安心を支える仕事が できたらいいな
建築・都市システム学専攻 M2
佐々木幸一さん
ギカダイ生の今!

人が好き!変わった人?が好きなんです
情報・知能工学課程 B4
長町和弥さん
ギカダイ生の今!

風を感じながら バイクでお城めぐり、気持ちいいよ!
情報・知能工学課程 B4
杉浦丸太さん
輝くギカダイ卒業生
新線の開業など皆に喜んで頂ける仕事にチャレンジしたい
2012年3月 電気・電子情報工学専攻 博士前期修了
西日本旅客鉄道株式会社 酒井 宏彰(さかい ひろあき)
新任教員紹介
機械工学系 助教 白砂 絹和(しらすな みより)
新任教員紹介

情報・知能工学系教授 鈴木 幸太郎(すずき こうたろう)
新任教員紹介

情報・知能工学系准教授 佐藤 幸紀(さとう ゆきのり)
新任教員紹介

情報・知能工学系助教 林 宏太郎(はやし こうたろう)
編集後記
2018年度から広報誌「天伯」をリニューアルしました。印刷版は、本学の学生や教職員の活躍、そしてキャンパスの様子がみなさまに率直に伝わるような構成とデザインにしました。一方、オンライン版では新任教員紹介等を加えて、学内のみなさまにも気になるような情報を提供できるようなつくりにしました。現在を切り取る公式WEBページやSNS とはまたひと味違う、少し落ち着いた情報発信の場となることを期待しています。
広報部会長 北﨑 充晃
冊子版PDFファイルはこちらからご覧いただけます。