
40周年を技術科学の国際化への飛躍台へ
学長 大西 隆(おおにし たかし)
ぴっくあっぷ
副学長(研究担当) 技術科学イノベーション研究機構長 寺嶋 一彦(てらしま かずひこ)
ぴっくあっぷ
副学長(IR担当 / 社会連携担当) 社会連携推進センター長 井上 隆信(いのうえ たかのぶ)
ぴっくあっぷ
学長特別補佐(高専連携担当) 高専連携推進センター長 若原 昭浩(わかはら あきひろ)
ぴっくあっぷ
施設課長 渋谷 省一(しぶや しょういち)
ぴっくあっぷ
理事・事務局長(経営担当) 鈴木 章文(すずき あきふみ)
ぴっくあっぷ
環境・生命工学系助教 広瀬 侑(ひろせ ゆう)
ぴっくあっぷ
機械工学系講師 永井 萌土(ながい もえと)
大学探訪
電気・電子情報工学系 系長 滝川 浩史(たきかわ ひろふみ)
大学探訪
未来ビークルシティリサーチセンター長 大平 孝(おおひら たかし)
大学探訪
総務課長 森田 一司(もりた ひとし)
キャンパスライフ
機械工学課程2年 溝口 哲也(みぞぐち てつや)
キャンパスライフ
武道部部長 情報・知能工学課程3年 水原 宝英(みずはら ほうえい)
キャンパスライフ
情報・知能工学専攻博士前期課程1年
Bui Minh Vu(ブイ ミン ブー)
退任教員挨拶
機械工学系教授 北村 健三(きたむら けんぞう)
退任教員挨拶
情報・知能工学系教授 堀川 順生(ほりかわ じゅんせい)
退任教員挨拶
環境・生命工学系教授 平石 明(ひらいし あきら)
退任教員挨拶
建築・都市システム学系教授 松本 博(まつもと ひろし)
退任教員挨拶
総合教育院教授 鈴木 新一(すずき しんいち)
新任教員紹介
新任教員紹介
本学が採択されているスーパーグローバル大学創成事業の一つとして、「グローバル技術科学アーキテクト」養成コースが新設され、本年4月より当コースへの学部3年次学生の受け入れがいよいよスタートします。大学キャンパス内では、当コースを専攻する日本人学生・留学生が入居し、シェアハウス形式で共同生活を行うグローバル学生宿舎の建設作業が順調に進んでいます。更に、学生支援環境の更なる充実に向けて、大学附属図書館の改修工事等も急ピッチで進められています。今号でも紹介していますが、次号以降でも掲載を予定していますので、楽しみにしておいて下さい。(天伯編集委員長 稲田 亮史)