豊橋技術科学大学

検索

Search

マレーシア海外拠点(ペナン校)

マレーシア海外拠点

 マレーシア海外拠点は、本学の海外教育施設として、マレーシア科学大学(USM: Universiti Sains Malaysia)との協力の下、2013年12月にマレーシアのペナン島に開設しました。
 現地大学との共同教育・共同研究、現地企業での本学学生の海外実務訓練、現地機関との交流、グローバルな卒業生ネットワークの運営、現地で実施する国際研修等、様々な活動の拠点として活用しています。

tutmalaysia1-1.jpgマレーシア海外拠点(1)

tutmalaysia2-1.jpgマレーシア海外拠点(2)

outsideEUREKAcompleks.jpgマレーシア海外拠点(3)建物外観

拠点長

  • 学長特別補佐(マレーシア海外拠点担当) Lim Pang Boey

拠点を活用した取り組み

海外実務訓練

 豊橋技術科学大学の学部4年次の必修科目「実務訓練」は、国内外の企業等で実務を体験する本学独自の教育です。 実務訓練を通して、学生は、自分の力が社会で通じるのかどうかを体感すると共に、自分の現在地を把握し、大学院での研究、就職や今後のキャリアをより具体的に考えることができます。
 マレーシア海外拠点では、本学学生の現地企業での実務訓練を支援しています。

 詳細はこちらからご確認ください。

実績
  • 2024年度  受入機関数:7社2大学  派遣人数:18名
  • 2023年度  受入機関数:5社2大学  派遣人数:14名

 ※マレーシア関係機関のみカウント

実務訓練(海外)学生の声

ペナン海外研修

 技術革新とともにグローバル化が進展する現代社会における国内外の企業・大学等では、英語力、技術・工学の専門分野に加えて、「グローバル対応力」を備えた技術者・研究者が求められています。
 本研修は、グローバルな視野を持ち、世界で活躍できる実践的技術者を育成するため、英語研修、企業視察、現地高校・大学等の訪問、歴史文化施設視察等、多彩な活動を通じて、グローバルエンジニアとしての第一歩を踏み出す機会を本学学生と高専生に提供するものです。

 詳細はこちらからご確認ください。

実績

penangtraining_orientaion202309.jpg海外研修(1)

penangtraining_groupphoto202309.jpg海外研修(2)

penangtraining_culturalexperience202309.jpg海外研修(3)

グローバルエンジニアキャリアパス



海外実務訓練やペナン海外研修についてさらに詳しく知りたい方はこちらもチェック!
実際に参加した学生のコメントや各プログラムのポイントを掲載しているので、興味がある方は是非ご覧下さい。

その他の活動

アクセス

所在地 Office Suite 114, First Floor, Eureka Complex, Universiti Sains Malaysia, 11800 USM, Penang, MALAYSIA(マレーシア科学大学内)

問い合わせ先:総務課国際企画係 kouryu<at>office.tut.ac.jp (<at>を@に変えてください)


[初版作成]2024.4. 7 / [最終改訂]2025.8.22

ページの先頭へ戻る