
開学40周年記念事業に向けて
国立大学法人豊橋技術科学大学 学長
大西 隆(おおにし たかし)
学長補佐(開学40周年記念事業担当)
環境・生命工学系教授
田中 三郎(たなか さぶろう)
ぴっくあっぷ
スーパーグローバル大学推進室
環境・生命工学系准教授
柴富 一孝(しばとみ かずたか)
国際交流センター准教授
桂田 浩一(かつらだ こういち)
ぴっくあっぷ
リーディング大学院教育推進機構 推進員(広報担当)
情報・知能工学系准教授
北崎 充晃(きたざき みちてる)
ぴっくあっぷ
国際教育センター特任教授(ペナン駐在)
京兼 純(きょうかね じゅん)
ぴっくあっぷ
TUT Research 編集委員会
編集長 高嶋 孝明(たかしま たかあき)
北崎 充晃(きたざき みちてる)
原 邦彦(はら くにひこ)
井藤 優子(いとう ゆうこ)
Ryan Eugene(ライアン ユージン)
河合 智子(かわい ともこ)
福村 静(ふくむら しずか)
ぴっくあっぷ
安全安心地域共創リサーチセンター長
建築・都市システム学系教授
齊藤 大樹(さいとう たいき)
ぴっくあっぷ
内閣府上席科学技術政策フェロー
環境・生命工学系准教授
後藤 尚弘(ごとう なおひろ)
ぴっくあっぷ
放射線取扱主任者
環境・生命工学系准教授
田中 照通(たなか てるみち)
ぴっくあっぷ
大学探訪
高専連携室長
電気・電子情報工学系教授
澤田 和明(さわだ かずあき)
大学探訪
情報・知能工学系 系長
中内 茂樹(なかうち しげき)
大学探訪
研究基盤センター長
機械工学系教授
伊﨑 昌伸(いざき まさのぶ)
分析支援部門
研究基盤センター教授
中野 裕美(なかの ひろみ)
工作支援部門
機械工学系准教授
小林 正和(こばやし まさかず)
大学探訪
会計課長
小林 英史(こばやし ひでし)
大学探訪
広報部会
退任教員挨拶
機械工学系教授
野田 進(のだ すすむ)
退任教員挨拶
副学長
電気・電子情報工学系教授
石田 誠(いしだ まこと)
退任教員挨拶
電気・電子情報工学系教授
長尾 雅行(ながお まさゆき)
退任教員挨拶
情報知能工学系教授
関野 秀男(せきの ひでお)
退任教員挨拶
環境・生命工学系教授
水野 彰(みずの あきら)
退任教員挨拶
環境・生命工学系准教授
平田 幸夫(ひらた ゆきお)
キャンパスライフ
学友会会長/機械工学課程3年
鈴木 大介(すずき だいすけ)
キャンパスライフ
技科大祭実行委員会委員長/機械工学課程3年
後田 文也(うしろだ ふみや)
キャンパスライフ
電気・電子情報工学専攻 博士前期課程1年
Youna Lee (イ ユナ)(Republic of Korea)
教員紹介
教員紹介
いよいよ10月に迫った開学40周年に向けて、トップ記事では本学の更なる発展に 向けた開学40周年記念事業について掲載しました。また、「ぴっくあっぷ」で は、記念事業の柱の一つにも含まれているスーパーグローバル大学推進室事業を掲載する一方で、「キャンパスライフ」では、学生の立場からの本学との関わりについて掲載しております。本号が開学40周年に向けて歴史を振り返り、本学に関わる皆さんの気持ちがその先の豊橋技術科学大学の発展に向かって一つにまと まるきっかけになると幸いです。(YS)