「こころの認知脳科学研究施設」"Prof.Shimojo (Caltech)-TUT 国際共同研究ラボラトリー"を設置しました。
トピックス | 2015年7月 1日
豊橋技術科学大学では、文部科学省「研究大学強化促進事業」の採択を受けて、研究力強化推進のため、分野・組織の垣根を越えた異分野融合研究の場を創出するための環境整備を進めています。
このたび、高度な研究水準を有する国内外の研究機関等の研究者と本学の教員が協働し、特定の研究分野について、一定期間継続的に研究を行い、本学における研究の高度化及び多様化を図ることを目的とした先端共同研究ラボラトリーとして、世界をリードするカリフォルニア工科大学(California Institute of Technology、略称Caltech) の下條信輔教授と「こころの認知脳科学研究施設」を設置しました。
【名称】
Prof. Shimojo (Caltech)-TUT 国際共同研究ラボラトリー
-こころの認知脳科学研究施設-
【設置日】
平成27年7月1日
【研究内容・目的】
人間の判断力、相互理解、あるいは行動や知覚などを基礎で支える潜在的な脳の働きを、非侵襲的脳機能測定技術などの認知神経科学的アプローチにより可視化解明することによって、人間そして社会に対する深い理解の基礎となる「心の科学」を開拓する。その成果は、人間の本質についての科学的理解を躍進させ、本学の博士課程教育リーディングプログラムとも連携し、心と脳を深く理解し、最新の研究成果に基づき世の中に存在しない革新的な情報技術・エレクトロニクス技術を開発出来る人材育成にもつながると期待される。
【研究組織】
○カリフォルニア工科大学(California Institute of Technology, Caltech)
Shinsuke Shimojo
Gertrude Baltimore Professor of Experimental Psychology
Division of Biology and Biological Engineering
○豊橋技術科学大学
中内茂樹 情報・知能工学系 教授
北﨑充晃 情報・知能工学系 准教授
南 哲人 エレクトロニクス先端融合研究所 准教授
東 広志 情報・知能工学系 助教
![]() 中内茂樹教授、原邦彦特定教授 |
![]() 大西隆学長、石田誠副学長 |
|