横山 博史(よこやま ひろし)
所属 | 機械工学系 |
---|---|
職名 | 教授 |
専門分野 | 流体工学,空力音響学,数値流体力学, 熱音響工学 |
学位 | 博士 (工学)(東京大学) |
所属学会 | 日本機械学会, 自動車技術会, 可視化情報学会, 日本流体力学会, AIAA (アメリカ航空宇宙学会) |
h-yokoyama@me ※アドレスの末尾に「.tut.ac.jp」を補完してください |
|
研究室web | https://ec.me.tut.ac.jp/ |
研究者情報(researchmap) | 研究者情報 |
研究テーマ(シーズ2)
流体制御:空力騒音やエネルギー損失の低減
研究の技術分野 | 流体工学, 空力音響学, 電気流体力学 |
---|---|
研究の段階・状況 | 研究継続中 |
キーワード | 低騒音化, エネルギー損失低減, プラズマアクチュエータ,噴流 |
提案者 | 横山博史 |
連絡先 | 横山博史 h-yokoyama@me ※アドレスの末尾に「.tut.ac.jp」を補完してください |
流体機械や高速車両まわりの流れから発生する空力音の制御を実施. 平板周りからの発生に対して,プラズマアクチュエータにより誘起される噴流を用いた制御,平板を一定周波数により強制的に振動することにより発生音の大きさ・指向性を制御できる手法について明らかにしている.溝部まわりの流れから発生するキャビティ音についてもプラズマアクチュエータにより縦渦を誘起することで発生音を低減している.より低電力での制御を目指し,間欠的にアクチュエータを誘起した際の制御効果についても議論している.
熱音響機器の省スペース化などのため,共鳴管が曲がった状態となることがある.この際折れ部での音響エネルギーの損失が問題となり,こうした損失をプラズマアクチュエータを用いた間欠的流体制御により低減できる手法も研究している.
主要な研究設備等
○風洞設備
○空力音測定装置
○可視化設備
○プラズマアクチュエータ装置
基本となる特許・解説記事・研究論文等
- H. Yokoyama, K. Yoza, M. Nishikawara, H. Yanada, Simulation of acoustic oscillatory flows around a curvature controlled by a plasma actuator, Applied Acoustics, 205, 109274, 2023
- H. Yokoyama, K. Otsuka, K. Otake, M. Nishikawara, H. Yanada, Control of Cavity Flow with Acoustic Radiation by an Intermittently Driven Plasma Actuator, Physics of Fluids, 32(10),106104, pp.1-20, 2020
- 宮本孟宜, 横山博史, 飯田明由, 折れ部を有する曲面の端部から発生するフィードバック音のプラズマアクチュエータを用いた制御, 日本機械学会論文集, 2018
- H. Yokoyama, R. Adachi, T. Minato, A. Iida, Experimental and Numerical Investigations on Control Methods of Cavity Tone by Blowing Jet in an Upstream Boundary Layer, SAE Int. J. Passeng. Cars - Mech. Syst. 10(3):June.2017, pp.703-711. doi:10.4271/2017-01-1786.
実施可能な共同研究の形態
共同研究一般