研究シーズの泉

豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、国立高等専門学校の研究シーズが結集した横断的に検索可能なサイトです。

お問合せ メニュー

長周期地震動の脅威をとりのぞきます

超高層建築物に代表される都市重要構造物の耐震対策

ステータス 基礎 実証 実用化準備

概要

巨大地震は都市の基幹を担う重要構造物に重大な被害を及ぼす可能性があり、都市重要構造物の耐震性能評価・向上技術の開発を行っています。「物・財産を守る技術」、「人を守る技術」、「生活を守る技術」を有機的に結び付けた地震対策技術を研究しています。

従来技術

・高層建築物の長周期地震動の対策困難

優位性

・超長期地震動軽減が安価で実現可能
・設置自由度が高い

特徴

「物、財産を守る技術」の研究開発では、長周期地震動を受ける都市重要構造物の地震対策技術を研究しています。

【動滑車制振機構を用いた建築物の耐震性能向上技術】

大学では、基本となる理論の構築、解析プログラムの開発および縮小試験体による小型振動台実験を担当し、企業では、制振装置の設計開発、実大規模の大型振動台実験、製品化に向けた設計手法・施工方法の開発を担当し、早期の実用を目指しています。

《技術の特徴》

  • 地震に対する安全性だけでなく、機能性も高める技術
  • 従来の制振技術よりも安価かつ設置自由度の高いシステム
  • 超高層建物から天井まで様々な構造物の制振に適用が可能

<関連研究テーマ>

  • 人を守る技術開発

    (居住空間の安全性の確保と避難・危険回避方法の開発)

  • 生活を守る技術開発

    (居住者の視点に立った地震対策の支援方法の開発)

130_1_image1.png 130_1_image2.png
動滑車制振機構を用いた建築物の
耐震性能向上技術(概要と検証結果)

実用化イメージ、想定される用途

・超高層建築物や様々な構造物の制振

実用化に向けた課題

・最適な装置の配置と周辺架構との連結部の設計
・大変形に追随できる安価なダンパーの開発

研究者紹介

齊藤 大樹 (さいとう たいき)
豊橋技術科学大学 建築・都市システム学系 教授
researchmap

研究者からのメッセージ(企業等への提案)

この技術にご興味をお持ちの企業の技術相談をお受けします。また共同研究等のご検討の際にはご連絡ください。

知的財産等

掲載日:2020年04月28日
最終更新日:2020年06月23日