豊橋技術科学大学

検索

Search

Pick UP

ニュース・イベント一覧

Press release

プレスリリース一覧

We are TUT

  • 公式YouTubeチャンネル 最新動画

    【ラジオ】メディアがもたらしたリスク不安とその解消の過程【やしの実FM 天伯之城ギカダイ 2025/7/12】

    動画を再生する

  • プロモーションビデオ(解説ver)

    動画を再生する

  • 大学紹介動画2020キャンパスライフ版

    大学紹介動画2020のキャンパスライフ版の動画です。

    動画を再生する

  • 大学広報誌オンラインマガジン

    豊橋技術科学大学の広報誌オンラインマガジンです。

    サイトを閲覧する

  • FMラジオ広報「天伯之城 ギカダイ」

    やしの実FMの人気パーソナリティ渡辺欣生さんが、毎週、本学のいろいろな研究室、サークルなどを訪問し、普段、素朴に思う技科大の「なに?なぜ?どうして?」を分かりやすく紹介します。どうぞお楽しみください。

    サイトを閲覧する

Research

田村 昌也 教授

アンテナを共振器として利用し、素子の少ない回路を設計

田 村 昌 也

電気・電子情報工学系 教授


IoTデバイスの需要の増加に伴い、指数関数的に情報量が増えるなか、ワイヤレス通信で利用される周波数帯域の有効活用が課題となっている。そうしたなかで、田村昌也教授が開発したのが、アンテナを共振器として利用したRF回路(Radio Frequency Circuit)だ。アンテナを共振器とみなすという目から鱗の方式で、電波干渉を防ぎつつ、素子数を大幅に減らすことに成功。そのひらめきのヒントは、ほかでもない「等価回路」にあった。

TUT Researchで詳細を読む

ページの先頭へ戻る