豊橋技術科学大学

検索

Search

Pick UP

ニュース・イベント一覧

Press release

プレスリリース一覧

We are TUT

  • 公式YouTubeチャンネル 最新動画

    【ラジオ】"燃やしにくい"≠価値ゼロ【やしの実FM 天伯之城ギカダイ 2025/10/4】

    動画を再生する

  • プロモーションビデオ(解説ver)

    動画を再生する

  • 大学紹介動画2020キャンパスライフ版

    大学紹介動画2020のキャンパスライフ版の動画です。

    動画を再生する

  • 大学広報誌オンラインマガジン

    豊橋技術科学大学の広報誌オンラインマガジンです。

    サイトを閲覧する

  • FMラジオ広報「天伯之城 ギカダイ」

    やしの実FMの人気パーソナリティ渡辺欣生さんが、毎週、本学のいろいろな研究室、サークルなどを訪問し、普段、素朴に思う技科大の「なに?なぜ?どうして?」を分かりやすく紹介します。どうぞお楽しみください。

    サイトを閲覧する

Research

マーティンセン マイケル誠

顔らしさが無意識下処理に影響する

マーティンセン マイケル誠

情報・知能工学系 博士後期課程


我々の脳には、限られた視覚情報でも顔を素早く識別できる認知メカニズムがあります。豊橋技術科学大学では、この現象に注目し、無意識下での顔らしい曖昧な視覚刺激に対する脳の処理を調査しました。情報・知能工学系の視覚認知情報学研究室及び認知神経工学研究室の研究チームは、片目に高速で画像を提示して他方の目の視覚情報を抑制する「連続フラッシュ抑制(CFS)」という手法を用いて、無意識下での曖昧な画像に対する処理メカニズムを調べました。研究の結果、曖昧な白黒刺激であっても、顔らしい場合はより早く意識に上ることが判明しました。この結果は、顔に関する手がかりが最小限でも脳が迅速に反応することを示唆しています。

TUT Researchで詳細を読む

ページの先頭へ戻る