
滝川 浩史(たきかわ ひろふみ)
| 所属 | 電気・電子情報工学系 |
|---|---|
| 兼務 | 先端農業・バイオリサーチセンター 安全安心地域共創リサーチセンター 研究推進アドミニストレーションセンター |
| 職名 | 教授 |
| 専門分野 | プラズマ応用工学 / 薄膜/ナノ材料合成・表面処理 / 再生可能エネルギー |
| 学位 | 博士(工学)(豊橋技術科学大学) |
| 所属学会 | 電気学会 / 応用物理学会 / フラーレン・ナノチューブ研究会 / プラズマ応用科学会 / カーボンマイクロコイル研究会 / プラズマイオンフォーラム / 日本太陽エネルギー学会 / 日本真空協会 / ニューダイヤモンドフォーラム |
| takikawa@ee ※アドレスの末尾に「.tut.ac.jp」を補完してください |
|
| 研究室web | http://www.pes.ee.tut.ac.jp/ |
| 研究者情報(researchmap) | 研究者情報 |
研究テーマ(シーズ5)
触媒CVD法を用いたナノカーボン繊維の合成
| 研究の技術分野 | 機械 電気・電子 金属・材料 化学・化工 ナノテクノロジー エネルギー |
|---|---|
| 研究の段階・状況 | A2 A1とA3の中間 |
| キーワード | 触媒CVD法 カーボンナノファイバ カーボンナノコイル カーボンナノツイスト |
| 提案者 | 滝川 浩史 電気・電子情報工学系 |
| 連絡先 | Tel :0532-44-6727 Fax :0532-44-6727 E-mail:takikawa@ee.tut.ac.jp URL :http://www.arc.ee.tut.ac.jp |
★触媒CVD法を用いたナノカーボン繊維
■合成材料種および応用
・カーボンナノファイバ(CNF)→リチウム電池等,電池電極
・カーボンナノコイル(CNC)→電池電極,電磁波吸収体,電子エミッタ,他
・カーボンナノツイスト膜(CNTw膜)→電子エミッタ,センサー,他
実施可能な共同研究の形態
共同研究の実施形態 :大学と企業の両方で実施
大学への研究員等の受入 :可能
企業への専門家等の派遣(不定期を含む):可能
