2025.03No.159(オンラインNo.41)

文字サイズ

News&Topics

ホーム > News&Topics

Chapter1公式マスコットキャラクター「ギカじか」を発表しました!

豊橋技術科学大学広報戦略本部では、2022年度に「広報・ブランディング戦略」を作成し、大学の認知度向上及びインナーブランディングの醸成に取り組んでいます。その取組の一環として、学生・教職員をはじめ、学内外の方々に本学への愛着や親しみを持ってもらうため、大学公式マスコットキャラクターを作成することとし、学内構成員(教職員・学生)を対象に、マスコットキャラクターデザインの募集を行いました。

全学から、27件の応募があり、選考委員会や全学投票を経て、最優秀作品1点を選出し、マスコットキャラクターとして以下のとおり決定しました。現在、商標登録出願中です。

今後、学内外の皆様に愛されるキャラクターにしていきます。


マスコットキャラクター名: ギカじか

gikajika_f.png

gikajika_b.png

制作者: 大学院工学研究科情報・知能工学専攻博士前期課程2年 天野 僚 さん

作品に込められた趣旨や思い・意味など(一部抜粋):「シカは古来から「力」の象徴とされており、技科大のコミュニケーションマークのコンセプトである「世界の産業を支える強い力(人材)の育成」にふさわしいものと考え、シカを採用しました。そのため、ツノの部分はコミュニケーションマークがモチーフとなっています。」

Chapter2ロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」がABUロボコン2024で世界第3位の好成績を修めました。

8月25日(日)ベトナム・クワンニンにおいて、「ABUロボコン2024」が開催され、本学課外活動団体のロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」が日本代表として出場しました。惜しくも準決勝で敗れましたが、世界3位の好成績を修めました。

また、ロボットの技術力等を認められ、「技術賞」を受賞しました。

<ロボコン同好会代表からのコメント>
はじめに、これまで私たち豊橋技術科学大学とよはし☆ロボコンズを応援してくださった皆様に感謝しています。
ABUロボコンに参加するにあたって、本当にたくさんの方々のサポートを受けてきました。
結果は、ベスト4(3位)と技術賞受賞でした。優勝という結果で皆様からの応援と期待に恩返しできなかったのは悔しいです。
ですが、大会では私たちのベストパフォーマンスを出せました。メンバー全員やりきった思いでいます。自分達のベストパフォーマンスをして、負けたので、受け止めがたい結果ですが、この結果を受け止めます。次の日本代表にこの経験を伝えていくのがいまの私たちの使命だと考えています。
最後に改めて、たくさんの応援をありがとうございました。
(ロボコン同好会代表/学部4年 宮下 功誠(みやした こうせい))

■ABU Robocon 2024 Quảng Ninh, Vietnam
https://aburobocon2024.vtv.gov.vn/

■ライブ配信動画
https://www.youtube.com/live/MQT_zR_InZg?feature=shared

re_ABU2024syugo_r.jpg

発行お知らせメール

天伯の発行をメールにてお知らせします。

ページトップへ

今見ている号のトップへ戻る