豊橋技術科学大学

検索

Search

大学見学・キャンパスツアー

本学の受験を検討中の方、保護者の方は以下の進学説明会の参加をご検討ください。

大学見学(団体)

  • 本年度の申込は終了しました。

次年度の申込開始はこちらのページでお知らせします。

キャンパスツアー(ミニオープンキャンパス)(個人)

実施日時

参加対象及び参加申込

  1. 参加対象:高校生・高専生とその保護者(主に、2026年4月入学を目指す者)です。
  2. 参加申込:ウェブによる事前予約制です。
    申込者1名につき、同伴者2名まで申込が可能です。ただし、ご友人同士で参加の場合は、各自でお申込ください。
    ※ 各種プログラムに参加される方のみ、お申込をお願いします。送迎者の申込は不要です。
    申込例: 高校生・高専生と保護者(最大2名)が参加 ⇒ 高校生が申込者、保護者を同伴者とする。
         高校生・高専生が友人と参加 ⇒ 各自で申し込みが必要。 ※保護者のみでの参加も可能です。

  3. 申込方法:2月上旬から用サイトにて申し込み可能となります。

スケジュール(予定)

各コース 定員 見学内容・所要時間

キャンパスツアー

(ミニオープンキャンパス)

機械工学コース
電気・電子情報工学コース
情報・知能工学コース
応用化学・生命工学コース
建築・都市システム学コース

※各コース指定する研究室を各自自由に見学いただきます。

  • 11:00~     受付(学食体験・学生宿舎見学希望者)
    11:30~12:40 学食体験・学生宿舎見学(希望者のみ)

  • 12:30~13:00 受付
    13:00~13:20 大学概要説明(高校生向け,高専生向け) 
               ―移動―
    13:30~15:10 研究室公開(自由見学)
               ―移動―
    15:20~15:40 教職員・学生への質問タイム

  •          (学生生活の疑問点など)
    15:40~15:50 アンケート回答・解散
    16:00~     個別相談・質問(希望者のみ)

コース別公開研究室

機械工学コース

電気・電子情報工学コース 情報・知能工学コース 応用化学・生命工学コース 建築・都市システム学コース
3月15日(土)
  1. 材料機能制御研究室
  2. 計測システム研究室
  3. 省エネルギー工学研究室
  4. マイクロ・ナノ機械システム研究室
  5. 知能材料ロボティクス研究室
  6. ハイスループットマイクロ・ナノ工学研究室

  1. クリーンエネルギーシステム研究室
  2. 高電圧応用・計測研究室
  3. 誘電・絶縁システム工学研究室
  4. クリーンエネルギーデバイス研究室
  5. 光計測化学研究室
  6. スマートシステム研究室
  7. 次世代半導体・センサ科学研究所
  8. 集積光デバイスグループ

  1. 情報ネットワーク研究室
  2. 量子情報研究室
  3. 視覚心理物理学研究室
  4. 生体運動制御システム研究室
  5. 音声言語処理研究室
  6. 学習推論システム研究室
  7. コンピュータビジョン・画像処理研究室
  8. ユビキタスシステム研究室

  1. 機能性高分子化学研究室
  2. 反応性プラズマ科学研究室
  3. 高分子材料工学研究室
  4. 資源循環工学研究室

  1. 建築計画学研究室
  2. 建築耐震工学研究室
  3. 建築環境デザイン研究室
  4. 海岸工学研究室
  5. 都市・交通システム研究室


留意事項

  1. 2025年4月に本学入学が内定している方についても参加は可能ですが、定員の関係上、当方から辞退をお願いする可能性があることをご理解いただき、お申込ください。
  2. 中学生以下のご兄弟のご参加については、参加枠に限りがあるため、ご遠慮願います。待機場所をご利用ください。
  3. 送迎者についても、待機場所をご利用ください。
  4. 希望者のみ、学食体験及び学生宿舎見学ができます。
  5. 見学できる研究室は、本学指定の研究室となります。ご希望の研究室ではありませんので、ご留意願います。
  6. 自家用車でご来学の方は、学内駐車場をご利用ください。キャンパスマップ

-->

大学見学・キャンパスツアー担当窓口

総務課広報係
TEL:0532-44-6506、6938
Eメール:kouho@office(アドレスの末尾に「.tut.ac.jp」を補完してください。)


[初版作成]2013.4.30 / [最終改訂]2025.1.15
広報部会

ページの先頭へ戻る