
「ギカダイで学ぶ」という選択
世間一般から見ると未だ謎も多い「ギカダイ」。
ギカダイを母校に選んだギカダイ出身の理事・副学長と現役の学生を迎えて座談会を行い、「ギカダイで学ぶ」ことの真の価値やギカダイ生も気付いていないギカダイの可能性に迫ります。
ラジオ番組『天伯之城ギカダイ』
応用化学・生命工学系教授
浴 俊彦
(2022年8月13日放送)
ラジオ番組『天伯之城ギカダイ』
建築・都市システム学系教授
加藤 茂
(2022年8月20日放送)
ギカダイ生の今!
ギカダイ生の今!
ギカダイ生の今!
ギカダイ×ポートレート
輝くギカダイ卒業生
2000年3月 機械工学専攻 修士課程修了
★新任教員紹介
2022年6月1日~2023年2月1日に採用された、新任の教員をご紹介します
★退任教員挨拶
機械工学系教授
柳田 秀記(やなだ ひでき)
★退任教員挨拶
電気・電子情報工学系教授
穂積 直裕(ほづみ なおひろ)
★退任教員挨拶
情報・知能工学系教授
青野 雅樹(あおの まさき)
★退任教員挨拶
総合教育院准教授
相京 邦宏(あいきょう くにひろ)
News&Topics
News&Topics
ギカダイ百景
広報部会員 社河内 友里
春がやってきました。数年前に「『ギカダイで学ぶ』という選択」をし、豊かな出会いを経験した学生たちが、晴れやかに卒業していきます。学生時代の出会いは一生ものなのではないでしょうか。人との出会いも、研究との出会いも、自分の新たな一面との出会いも、卒業後も人生をじわじわと温かく支えてくれるもののように感じます。
この春、また新たに「『ギカダイで学ぶ』という選択」をした人たちが全国各地からやってきます。数えきれない一生ものの出会いがこのキャンパスで待っているかと思うと、心が躍る、嬉しい春です。