
ギカダイ発 ベンチャーの星!阿部先生に突撃インタビュー!!
未来ビークルシティリサーチセンター特任助手であり、大学発ベンチャー企業「株式会社パワーウェーブ」代表取締役社長を務める阿部晋士先生。ベンチャー発足への道のりや脱炭素社会実現を加速させる『走るコンピュータへのワイヤレス電力伝送』について赤裸々に語っていただきました。
ラジオ番組『天伯之城ギカダイ』
エフエム豊橋の人気パーソナリティ渡辺欣生さんが技科大の「なに?なぜ?どうして?」を分かりやすく紹介する「天伯之城 ギカダイ」。毎週土曜日夕方5時過ぎ絶賛放送中!!
ラジオ番組『天伯之城ギカダイ』
情報・知能工学系教授 南 哲人
(2021年2月27日放送)
ラジオ番組『天伯之城ギカダイ』
機械工学系系教授 高木 賢太郎
(2021年4月24日放送)
ギカダイ生の今!
学生目線でギカダイの魅力を発信する、広報サポーターの皆さんをご紹介します。
ギカダイ生の今!
今年度の広報サポーターメンバーのご紹介
輝くギカダイ卒業生
2008年3月 電子・情報工学専攻 博士後期課程修了
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
★新任教員紹介
News&Topics
News&Topics
News&Topics
キャンパス風景
ギカダイ百景
本学の総合文化部写真部門の学生が撮影した等身大のリアルなギカダイをご紹介します。
広報部会長 上原 秀幸
今号の特集は技科大発ベンチャーでしたが、最近学内ではビジネスプランコンテストで入賞したりするなどスタートアップや起業への機運が高まっています。 何か新しいことへ挑戦し新しくコトを立ち上げるのは非常にエネルギーが必要な作業ですが、彼らに共通しているのは笑顔が輝いていることです。そして若者は柔軟です。 さて、みなさんの中にもコロナ禍で何か新しいコトを始めた人が多いのではないかと思います。 一方、コロナ禍だからと諦めてしまう人もいます。 コロナ禍でもできること、コロナ禍だからできることがあります。 確かにエネルギーは必要です。 考えましょう。笑顔で輝くために。