青野 雅樹(あおの まさき)
所属 | 情報・知能工学系 |
---|---|
兼務 | 先端農業・バイオリサーチセンター 安全安心地域共創リサーチセンター |
職名 | 教授 |
専門分野 | データサイエンス、情報検索(特に3D検索、画像検索、映像検索)、深層学習、テキストマイニング |
学位 | Ph.D. (レンセラー工科大学(米)) |
所属学会 | ACM / IEEE / 情報処理学会 / 電子情報通信学会 / 言語処理学会 / 人工知能学会 / 日本データベース学会 |
aono@ ※アドレスの末尾に「tut.jp」を補完してください |
|
研究室web | https://www.kde.cs.tut.ac.jp/ |
研究者情報(researchmap) | 研究者情報 |
研究テーマ(シーズ1)
三次元形状モデルの検索・分類・分割・自動注釈付与の研究
研究の技術分野 | 情報・通信 |
---|---|
研究の段階・状況 | A2 A1とA3の中間 |
キーワード | 三次元モデル 形状類似検索 特徴量 クラスタリング CAD |
提案者 | 青野 雅樹 情報・知能工学系 |
連絡先 | Tel :0532-44-6764 E-mail:aono@tut.jp URL :https://www.kde.cs.tut.ac.jp/~aono |
三次元形状モデル(特に三次元ポリゴンデータ)の膨大なデータベースから、ある形状を入力し、それと類似する形状データを正確に検索する研究。研究用に入手可能なベンチマークデータに対して、現時点で世界最高の検索精度を誇る。CADモデルの再利用、アニメーション用のデータの既存データからの作成などに有用であると確信する。
主要な研究設備等
最大で24GBのGPU, 256GBのメインメモリを有するサーバ10台稼働中
基本となる特許・開設記事・研究論文等
青野雅樹他、「三次元モデル検索装置」、特許出願中、詳細は研究テーマ1参照
実施可能な共同研究の形態
共同研究の実施形態 :大学と企業の両方で実施
大学への研究員等の受入 :可能
企業への専門家等の派遣(不定期を含む):可能