豊橋技術科学大学

検索

Search

世界へ飛び出せ!"理系女子"が切り開く未来 〜エラスムス・ムンドゥス(Erasmus Mundus)で広がる国際教育の可能性〜【第1回定例記者会見】

プレスリリース | 2025年4月18日

欧州委員会(European Commission)「エラスムス・ムンドゥス(Erasmus Mundus)共同修士課程プログラム」は、EU が世界中の学生に国際的な学びの場を提供する歴史ある教育プログラムです。

日本ではまだあまり知られていないこのプログラムに、豊橋技術科学大学博士前期課程情報・知能工学専攻に在籍する"リケジョ"坪井未来さんが合格。合格率2%の狭き門を突破し、エラスムスの奨学生として、本学と欧州3 カ国を移動しながら、2 年間の共同修士課程に挑みます。

高等専門学校から豊橋技術科学大学、そして世界へ。日本の若者たちにとっての新しい学びのカタチが、今ここ豊橋技術科学大学で進行中です。

記者会見資料

令和7(2025)年度第1回定例記者会見(資料4ページ目にリンク)

Ranking

ページの先頭へ戻る