12月25日に第7回定例記者会見を行いました。
イベント報告 | 2013年12月25日
![]() | ||
![]() | ||
本学では、平成25年度から、より効果的に情報発信をしていくため、定例記者会見を行っており、12月25日に第7回定例記者会見を行いました。
第7回定例記者会見では、榊学長、中内学長補佐(広報戦略本部副本部長)、梅本国際教育センター副センター長、谿情報・知能工学系研究員、原研究推進アドミニストレーションセンター副センター長、齊藤安全安心地域共創リサーチセンター長が出席しました。
榊学長と梅本国際教育センター長からマレーシア・ペナン州にペナン校を開校しペナン校を拠点に海外実務訓練を開始することについて、中内学長補佐と谿情報・知能工学系研究員から専門家と一般人による真珠品質判断に係る研究について、原研究推進アドミニストレーションセンター副センター長から研究推進アドミニストレーションセンターの設置について、齊藤安全安心地域共創リサーチセンター長から地域地震防災コースの開設について発表しました。
本学はこれからも、積極的に情報発信をしていきます。
次回定例記者会見は、1月22日(水)11:00から行う予定です。
第7回定例記者会見報道発表資料についてはこちらをご覧下さい。