豊橋技術科学大学ペナン校開校式を行いました。
イベント報告 | 2013年12月 5日
12月4日にマレーシア・ペナン州にて、豊橋技術科学大学ペナン校開校式を行いました。
オープニングセレモニーでは榊学長や政府関係者らおよそ300名が出席し、榊学長による挨拶の後、榊学長と来賓者によるテープカットを行い、マレーシアの伝統的なライオンダンス(獅子舞)等で開校を祝いました。
また、翌12月5日には、同ペナン州 シャングリラズ ラサ サヤン リゾート & スパホテルにて、記念シンポジウムを開催しました。
海外キャンパスの設置は、文部科学省「国立大学改革強化推進事業」の一環であり、今後、日本人学生を派遣し、語学学習や現地企業での実務訓練を行う拠点として活用し、企業と連携したものづくりを学ぶ中で、日本文化の再認識と多様な文化の吸収を行います。
ペナン校の詳細はリンク先をご覧ください。
https://www.tut.ac.jp/2013sankikanrenkei.html
![]() | |
記念テープカットの様子 (左から、(独)国立高等専門学校機構 小畑秀文 理事長、長岡技術科学大学 三上喜貴 副学長、文部科学省 金子実 視学官、豊橋技術科学大学 榊佳之 学長、マレーシア日本国大使 中村滋 氏、マレーシア科学大学副学長 シーチンメイ 氏、ミニサーキットテクノロジー会長 ケルビン氏) | |
![]() | |
集合写真 |