豊橋技術科学大学

検索

Search

田中 三郎(たなか さぶろう)

所属 次世代半導体・センサ科学研究所
兼務 応用化学・生命工学系
研究推進アドミニストレーションセンター
職名 教授
専門分野 超伝導電子工学 / バイオ計測応用 / センサ工学 / 非破壊検査 / 異物検査
学位 工学博士(大阪大学)
所属学会 応用物理学会 / 電気学会 / 電子情報通信学会 / IEEE(米国電気学会)
E-mail tanakas@
※アドレスの末尾に「tut.jp」を補完してください
研究室web https://chem.tut.ac.jp/squid/
研究者情報(researchmap) 研究者情報

研究紹介

1983年豊橋技術科学大学大学院修士課程電気電子工学専攻修了。同年住友電気工業株式会社 伊丹研究所研究員。高温超伝導薄膜の高品質化の研究に従事。90年〜95年(株)超伝導センサ研究所 主任研究員兼務。世界で初めて高温超伝導マルチチャンネル心磁計測システムの開発に成功。91年博士(工学)の学位取得(大阪大学)。95年住友電気工(株)退職,同年豊橋技術科学大学工学部助教授。96年〜97年カリフォルニア州立大学バークレー校物理学科客員研究員。02年より豊橋技術科学大学工学部教授。03年同未来技術流動研究センター長併任。高温超伝導SQUID磁気センサを利用した生体検査応用,DNA検出,食品異物検査システム、非破壊検査装置などの研究に従事.

テーマ1:微小金属異物検出技術の開発

概要

医薬品・食品・リチウムイオン電池正極材などの中に含まれる金属異物を超高感度で検出できる装置の開発を行っています。これは数十ミクロンオーダーの磁性金属異物を検出できる装置です。最近ではLiイオン電池などの製造工程での微小金属が問題となっており、製造工程への適用が期待されています。
(S. Tanaka,他 “Two-Channel HTS SQUID Gradiometer System for Detection of Metallic Contaminants in Lithium-Ion Battery”, IEEE Trans. Appl. Supercond., 21, (2011) 424-427.

キーワード

磁気センサ、バッテリー、異物検査、微小金属

テーマ2:低磁場SQUID MRI技術の開発

概要

低磁界中における高感度SQUID磁気センサを用いたNMR信号計測や、生体のMRIイメージを測定する技術開発を行っています。低磁場であることから大きなマグネットが不要で、小型化や低コスト化が期待されます。
(S.Fukumoto, M. Hayashi, Y.Katsu, M.Suzuki, R.Morita, Y. Naganuma, Y. Hatsukade O. Snigirev and S. Tanaka, “Liquid-State Nuclear Magnetic Resonance Measurements for Imaging using HTS-rf-SQUID in Ultra-Low Field”, IEEE Trans. Appl. Supercond, 21, (2011) 522-525.

キーワード

低磁場、磁気センサ、SQUID、NMR、MRI

テーマ3:DNAプローブシステムの開発

概要

DNAプローブはガラスなどの基板上に数百から数万のDNA分子を置き、試料DNAとの結合が起こるかどうかで試料中に目指す遺伝子が存在するかどうかを調べるものです。我々はSQUIDを用いて磁性微粒子で標識した遺伝子を高感度で検出する技術の開発を行っています。
(Saburo Tanaka, 他, Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 300 (2006) e315-e319.)

キーワード

DNA、生体高分子、磁気センサ、SQUID

担当授業科目名(科目コード)

計測制御工学 ( 182065) / 無機電子工学 ( 182077) / 電気回路論 IB ( 182008) / 電気回路論 IB ( 122193) / 電気回路論 IB ( 112176)

その他(受賞、学会役員等)

受賞
[1]田中三郎、第12回超伝導科学技術賞、” 高温超伝導SQUIDを用いた食品内金属異物検査装置の開発”(社)未踏科学技術協会・超伝導科学技術研究会、2008年4月15日.
[2]田中三郎、市村学術賞・貢献賞、”SQUID磁気センサを用いた食品内異物検査実用機の開発”(財)新技術開発財団、2006年4月28日.
[3]田中三郎、平成13年度日本学術振興会146委員会賞、日本学術振興会146委員会、2002年4月16日.


登録特許
[1] 田中三郎、廿日出 好、SQUID磁気センサを用いる非破壊検査装置、特願2010-501941、特許5229923号、2013年3月29日登録.
[2] 田中三郎、豊橋技科大、超伝導磁気センサ冷却装置 特願2007-42790 特許5145552号、2012年12月7日登録.
[3] 田中三郎、鈴木周一、豊橋技科大、アドバンスフードテック、金属検出用磁気シールドボックス、特願2007-054368、特許第4873638号、2011年12月2日登録.
[4] 田中三郎、桂進司、大西、王 豊橋技科大、JNC㈱、生体高分子検出方法およびその検出装置 特願2006-074219、特許第4823726号、2011年9月16日登録.
[5] 田中三郎、廿日出好、住友軽金属、非磁性金属管の表面欠陥検出装置、特願2005-081409、、特許第4584695号、2011年2月18日.
[6] 田中三郎、鈴木周一、豊橋技科大、アドバンスフードテック、枝肉内注射針検出装置と検出方法、特願2004-252542、特許第4614316、2010年10月29日登録.
[7] 田中三郎、鈴木周一、アイチマイクロインテリジェント㈱、ニッカ電測㈱、豊橋技科大、金属検出装置、特願2004-282046、特許第4395559号、2009年10月30日登録.
[8] 田中三郎 科学技術振興事業団 抗原抗体反応検出法及び装置 特願2002-215986、特許第3810713号、2006年6月2日登録.

論文(抜粋)

[1] S. Tanaka, Y. Kitamura, Y. Uchida, Y. Hatsukade, T. Ohtani and S. Suzuki, “Development of Metallic Contaminant Detection System using Eight-Channel High-Tc SQUIDs”, IEEE Trans. Appl. Supercond., 23, 1600404 (2013).
[2] S. Tanaka, Y. Uchida, Y. Kitamura, Y. Hatsukade, T. Ohtani and S. Suzuki, “Development of High-Tc SQUID and Application to Ultra-Sensitive Contaminant Detection System”, Jounal of Superconductivity & Novel Magnetism, doi: 10.1007/s10948-012-1944-z (2012) 845-849.
[3] S. Tanaka, Y.Kitamura, Y.Uchida, Y. Hatsukade, T. Ohtani and S. Suzuki, “High-Tc SQUID Application for Roll to Roll Metallic Contaminant Detector”, Progress in Superconductivity 14, (2012) 82-86.
[4] Saburo Tanaka, Yoshihiro Kitamura, Yoshimi Hatsukade, Takeyoshi Ohtani and Shuichi Suzuki, “Metallic contaminant detection system using multi-channel high-Tc SQUIDs”, Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 324, (2012) 3487-3490. (Invited paper)
[5] S. Tanaka, T. Akai, Y. Kitamura, Y. Hatsukade, T. Otani, and S. Suzuki, “Two-Channel HTS SQUID Gradiometer System for Detection of Metallic Contaminants in Lithium-Ion Battery”, IEEE Trans. Appl. Supercond., 21, (2011) 424-427.
[6] Saburo Tanaka, T. Akai, Y. Hatsukade, T. Ohtani, Y. Ikeda, S. Suzuki, H. and K. Tanabe, “High Tc SQUID Detection System for Metallic Contaminant in Lithium Ion Battery”, IEEE Trans. on Magnetics, 45、No.10, (2009) 4510-4513.
[7] Saburo Tanaka, Tomonori Akai, Yoshimi Hatsukade and Shuichi Suzuki, “High Tc SQUID Detector for Magnetic Metallic Particles in Products”, IEICE Trans.on Electronics, E92-C, (2009) 323-326. (Invited)
[8] Ivan Volkov, Maxim Chukharkin, Oleg Snigirev, Alexander Volkov, Saburo Tanaka and Coenrad Fourie, “Determination of the anisotropy constant and saturation magnetization of magnetic nanoparticles from magnetization relaxation curves”, Journal of Nanoparticle Research, 10, (2008) 487?497.
[9] S. Tanaka, C. Toriyabe, Y. Torii, Y. Hatsukade, T. Eki, S. Katsura, N. Ohnishi, J. Wang, S. -Y. Yang, and Y. Zhang, “Evaluation of thermo responsive magnetic nano-particles for high-Tc SQUID bio applicaiton”, Physica C, 463-464 (2007) 1029-1033.
[10] Saburo Tanaka, Zarina Aspanut, Chika Toriyabe, Yshimi Hatuskade, Shinji Katsura, Yasuhiro Tamaki, and Shinzaburo Noguchi, “Bio Application of High-Tc SQUID Magnetic Sensor”, Journal of Magnetism and Magnetic Materials, 300 (2006) e315-e319.
[11] S. Tanaka, S. Iwao and Y. Hatsukade “Pulse tube cryocooler SQUID cooling system involving an infrared temperature controller cooled by a cryocooler”, Physica C, 426-431 (2005) 1601-1605.
[12] Saburo Tanaka, Zarina Aspanut, Hirofumi Kurita, Chika Toriyabe, Yoshimi Hatsukade and Shinji Katsura, “A DNA Detection System Based upon a High Tc SQUID and Ultra-small Magnetic Particles”, IEEE Transactions on Applied Superconductivity, 15(2005) 664-667.
[13] Saburo Tanaka, Miyuki Natsume, Masashi Uchida, Naoki Hotta, Takemasa Matsuda, Zarina A spanut and Yoshimi Hatsukade, “Measurement of a metallic contaminant in food by high-Tc SQUID”, Superconductivity Science and Technology, 17 (2004) 620-623.
[14] Saburo Tanaka, Hajime Ota, Yoichi Kondo,Yasuhiro Tamaki, Shogo Kobayashi and Shinzaburo Noguchi, “Detection of Magnetic Nanoparticles in Lymph Nodes of Rat by high Tc SQUID” IEEE Transactions on Applied Superconductivity, 13 (2003) 377-380.
[15] S.Tanaka, T.Mizoguchi, H.Ota and Y.Kondo : "Lymph-Node detection system using a high Tc SQUID and ultra-small particles", IEICE Transactions Electron. E85-C No.3 (2002) 687-690.
[16] S.Tanaka and A.Hirata, Y.Saito. T.Mizoguchi, Y.Tamaki, I.Sakita and M.Monden, :"Application of High Tc SQUID Magnetometer for Sentinel-Lymph Node Biopsy", IEEE Transactions on Applied Superconductivity 11 (2001) 665-668.
[17] E.Dantsker, O.M.Froehlich, S.Tanaka, K.Kouznetsov, and J.Clarke: "High-Tc superconducting gradiometere with a long baseline asymmetric flux transformer", Appl. Phys. Lett. 71 (1997) 1712-1714.
[18] E.Dantsker, S.Tanaka, P.-A.Nilsson, R.Kleiner and J.Clarke: "Reduction of l/f Noise in High-Tc dc Superconducting QUantum Interference Devices Cooled in an Ambient Magnetic Field", Appl. Phys. Lett. 69 (1996) 4099-4101.


ページの先頭へ戻る