7月14日に平成27年度第4回定例記者会見を行いました。
イベント報告 | 2015年7月14日
本学では、より効果的に情報発信をしていくため定例記者会見を行っており、平成27年度第4回定例記者会見を7月14日に行いました。
当日は、学長 大西隆、理事・副学長(広報戦略本部副本部長) 大貝彰、学長補佐(広報戦略本部副本部長) 北崎充晃、電気・電子情報工学系教授 澤田和明、男女共同参画推進室員・国際協力センター教授 髙嶋孝明、人間・ロボット共生リサーチセンター特任准教授 三枝亮、また、顧問デザイナー 髙橋正実氏が出席し、下記についてそれぞれ発表がありました。
「AIST-TUT 先端センサ共同研究ラボラトリー」を設置
(澤田教授)
地域防災交流WEB サイト 『つながる防災』 の運用を開始
(安全安心地域共創リサーチセンター)
参考: つながる防災 http://www.carm.tut.ac.jp/bousai_archives/
男女共同参画推進の川柳受賞作品決定!&理系女性研究者の活躍促進シンポジウムについて
(高嶋教授)
第32回オープンキャンパス周知ポスターのデザイン受賞者の発表および表彰式
(大西学長、大貝理事)
-顧問デザイナー高橋正実氏デザインのNEW エコバッグデザイン披露-
(髙橋氏)
歩行リハビリから院内業務まで楽しく安全にサポート 医療介護リハビリ支援ロボットLucia(ルチア)の誕生 ロボットが歩行のパートナーに
(三枝亮特任准教授)
当日は、学長 大西隆、理事・副学長(広報戦略本部副本部長) 大貝彰、学長補佐(広報戦略本部副本部長) 北崎充晃、電気・電子情報工学系教授 澤田和明、男女共同参画推進室員・国際協力センター教授 髙嶋孝明、人間・ロボット共生リサーチセンター特任准教授 三枝亮、また、顧問デザイナー 髙橋正実氏が出席し、下記についてそれぞれ発表がありました。
「AIST-TUT 先端センサ共同研究ラボラトリー」を設置
(澤田教授)
地域防災交流WEB サイト 『つながる防災』 の運用を開始
(安全安心地域共創リサーチセンター)
参考: つながる防災 http://www.carm.tut.ac.jp/bousai_archives/
男女共同参画推進の川柳受賞作品決定!&理系女性研究者の活躍促進シンポジウムについて
(高嶋教授)
第32回オープンキャンパス周知ポスターのデザイン受賞者の発表および表彰式
(大西学長、大貝理事)
-顧問デザイナー高橋正実氏デザインのNEW エコバッグデザイン披露-
(髙橋氏)
歩行リハビリから院内業務まで楽しく安全にサポート 医療介護リハビリ支援ロボットLucia(ルチア)の誕生 ロボットが歩行のパートナーに
(三枝亮特任准教授)
本学はこれからも、積極的に情報発信をしていきます。
次回記者会見は、9月9日(水)11:00から行う予定です。
第4回定例記者会見プレスリリース資料はこちらをご覧下さい。
第4回定例記者会見プレスリリース資料はこちらをご覧下さい。