3月9日にタマサート大学(タイ)からSomkit Lertpaithoon学長他1名が本学を訪問しました。
イベント報告 | 2015年3月13日
3月9日、タマサート大学(タイ)から、Somkit Lertpaithoon学長他1名が、本学を訪問しました。
タマサート大学は、タイで2番目に古い1934年に設立された、チュランロンコン大学と並ぶ同国を代表する総合大学ですが、元々人文・社会科学系中心であったところに1989年、工学部が新設されました。
今回は、ホテルアークリッシュ豊橋にて、研究大学強化促進事業豊橋技術科学大学シンポジウムの合間に大貝彰理事・副学長、井上光輝理事・副学長、穗積直裕国際協力センター長との懇談が行われ、両大学の紹介や今回の来日目的等の話がなされました。その後の懇談会には、大西隆学長、井上光輝理事・副学長、穗積直裕国際協力センター長が出席し、今後の連携について確認しました。 このほか、本学のエレクトロニクス先端融合研究所を視察しました。
限られた時間の中での訪問でしたが、両大学の教育研究における交流を進めていく上で、大変貴重な機会となりました。
![]() |
![]() |
懇談会の様子 |
Somkit Lertpaithoon学長(左)、 Prapat Wangskarn工学部長(右) |
![]() |
![]() |
記念撮影 | 記念品の交換 |