豊橋技術科学大学シンポジウム「『未来を創造する革新技術』~価値創造への挑戦/社会実装に向けて~」を開催しました。
イベント報告 | 2015年3月11日
3月9日にホテルアークリッシュ豊橋にて、豊橋技術科学大学シンポジウム「『未来を創造する革新技術』~価値創造への挑戦/社会実装に向けて~」を開催しました。
このシンポジウムは文部科学省「研究大学強化促進事業」の一環として開催し、企業・研究機関関係者を中心に約120名の参加がありました。
大西学長による主催者挨拶の後、文部科学省研究振興局学術研究助成課企画室長の前澤綾子氏による来賓挨拶、石田副学長による事業紹介が行われました。また、住友電気工業株式会社 研究統括本部技師長の林秀樹氏による「住友電工の未来価値創造への飽くなき挑戦」~化合物半導体、超電動、蓄電池、そしてダイヤモンドまで~と題した基調講演と、豊田合成株式会社 顧問(元青色LED事業担当常務取締役)の太田光一氏による基調講演「青色LED開発の歴史」が行われました。
その後、大平教授、武藤准教授、三浦教授による研究紹介が行われ、シンポジウムの最後に行われたパネルディスカッションでは、大西学長がモデレーター、前澤綾子氏、林秀樹氏、太田光一氏、大平教授、原特任教授がパネリストとなり、活発な意見交換が行われました。
シンポジウム閉会の後には情報交換会が開催され、榊前学長にもご出席頂き、和やかな雰囲気の中、出席者の皆様にご歓談頂くことができました。
![]() |
![]() |
|
左から榊前学長、文部科学省 前澤綾子氏、大西学長 |
パネリスト |
|
![]() |
![]() |
|
会場の様子 |
石田副学長 |
|
![]() |
![]() |
|
住友電工株式会社 林秀樹氏 |
豊田合成株式会社 太田光一氏 |
|
![]() |
![]() |
|
大平教授 |
武藤准教授 |
|
![]() |
||
三浦教授 |