豊橋技術科学大学 社会人向け「第34回集積回路技術講習会」を開催しました。
イベント報告 | 2014年8月27日
![]() |
|
大西学長はじめ学内教職員と受講生 | |
豊橋技術科学大学・集積電子システム工学分野では、社会人を対象とした集積回路技術講習会を毎年開催しており、今年度は34回目で、15名の参加がありました。
本講習会は、豊橋技術科学大学がかかげる建学の精神『産学共同』の一環として開催されており、大学では類を見ない充実した教育研究設備(LSI工場)と長年にわたって蓄積して来た数々の優れた教育研究成果を学外の方に活用していただくためのものであります。
平成26年度は下記内容で開催致しました。
一週間にわたり、集積電子システム工学分野の関係全教職員(16名)と大学院生で行いました。参加者からは、今後の業務に大変有益な講習会であったとのコメントをいただきました。
--------------------<開催概要>----------------------------
・豊橋技術科学大学 社会人向け「第34回集積回路技術講習会」
1.日時:平成26年7月28日(月)~8月1日(金)
2.場所:豊橋技術科学大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(VBL)
3.内容:テーマ「n-MOS集積回路の製作と集積回路設計の基礎」
-各自のSiウエハでICの作製と計測・評価を行う-
(1)MOSデバイスとICの作製
(2)回路設計
(3)講義【集積回路製造・設計技術の基礎】
主催:豊橋技術科学大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(VBL)
共催:㈱豊橋キャンパスイノベーション(とよはしTLO)
協 賛:応用物理学会東海支部、応用物理学会 集積化MEMS技術研究会
電子情報通信学会東海支部、電気学会東海支部、日本真空学会東海支部
![]() |
![]() |
|
学長挨拶 | 講習会の様子(講義) | |
![]() |
![]() |
|
講習会の様子(ホトリソグラフィ工程) | 講習会の様子(酸化工程) | |