平成24年度豊橋技術科学大学若手研究者育成プログラム帰国報告会を開催しました。
イベント報告 | 2013年11月12日
![]() |
神野理事・副学長による開会挨拶 |
![]() |
報告者 戸髙義一 准教授 |
本学総合研究実験棟305号室において、11月11日に豊橋技術科学大学若手研究者育成プログラム帰国報告会を開催し、神野理事・副学長、浜島国際交流センター長をはじめとした学内関係者が出席しました。
本プログラム派遣教員の報告では、冒頭で研究目的を述べたうえで、派遣先の国を選んだ理由から始まり、国の風土・語学・生活面での発見・印象の紹介がありました。
また、派遣先機関においては、研究で関わった人々とのつながりの大切さ、実験装置を使用する貴重な時間を多く確保できたことが強調され、続いて研究概要の説明があり、今後の共同研究の基礎を築けたと最後を結びました。
会場は多数の出席者により満席となり、報告後には、他系の教員、研究室の学生等と活発な質疑応答が行われました。
報告者は以下のとおりです。
〔長期海外研修員〕
戸髙義一(機械工学系 准教授)
ポールシェラー研究所(スイス)/25.3.13-25.9.30
「金属材料の高機能化を目的とした放射光・中性子源を用いた小角散乱・回析による構造解析」
浜島国際交流センター長による閉会挨拶 | 会場の様子 | |