愛知県立豊丘高校の生徒が本学でDNAについて学びました。
トピックス | 2013年9月13日
8月26日~27日の2日間、愛知県立豊丘高等学校の生徒33名を対象に、本学環境・生命工学系 菊池洋教授と坂井技術専門職員によるDNAについての実験・実習が開催されました。
この企画は、独立行政法人科学技術振興機構(JST)が児童生徒の科学技術、理科、数学に対する興味・関心と知的探究心の育成等を目的として実施する「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)」に豊丘高校が採択され、本学と連携して開催したものです。
詳しくはこちらをご覧ください。