中国東北大学から学生を迎え、サマースクールプログラムを実施しました。
イベント報告 | 2012年9月19日
![]() |
プログラムに参加した東北大学学生・教職員と豊技大学生及び教職員 |
![]() |
グループ討論 |
8月22日~8月31までの10日間、本学で大学間交流協定校である中国・東北大学から学生11名及び教職員2名(団長及び引率:王 梅中国東北大学材料・冶金学院副院長)を迎え、サマースクールプログラムを実施しました。本学は、平成18年1月大学間の研究及び教育の活発な交流を目的に東北大学内に海外事務所を設置しており、学生交流推進の一環として行われました。
プログラムでは日本語、茶道・華道などの日本文化体験、日本の家庭を知るためのホームステイ、トヨタ自動車株式会社の自動車工場見学などで日本の社会や文化への理解を深めたほか、工学に関するテーマ(資源・環境・自動車・エネ ルギー)について本学学生17名も加わり英語によるグループ討論と最終日には口頭発表会を行い、プログラムの成果を確認しました。
参加学生は、本学学生との討論、ホームステイ先での交流等を通じ日本社会及び文化について多くのことを学びました。今後は彼らが日本と中国との良き架け橋となることが期待されます。
![]() | ![]() | |
オープンキャンパスにも参加 | 日本文化体験 | |