「科学三昧 in あいち2011」に、本学の研究紹介ブースを出展しました。
イベント報告 | 2011年12月28日
![]() |
バリアント-ルの説明をする中内教授 |
![]() |
バリアントールを体験する様子 |
12月27日に自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター(岡崎市)において開催された「科学三昧 in あいち2011」(第3回あいち科学技術教育推進協議会発表会)に、本学の研究紹介ブースを出展しました。
「あいち科学技術教育推進協議会」は愛知県内の科学技術教育の推進を目的に設立され、今回のイベントには県内で行われているSSH、SPP、コスモサイエンスコース設置高校等の生徒368名、高校教員124名に加え、大学関係者61名の合計553名が参加しました。
本学ブースでは、平成23年度文部科学大臣表彰科学技術賞【開発部門】を受賞した色弱者の色の見分けにくさを一般色覚者が体験できるバリアント-ル(色弱模擬フィルタ)や航空機開発等にも使用される風洞実験を展示・実演によって紹介しました。
実際に体験することにより、高校生や高校の先生方から多くの熱心な質問を受け、大変盛況のうちに終了しました。
![]() |
風洞実験の説明をする関下准教授 |