情報メディア基盤センターの井佐原均教授が「国際会議誘致・開催貢献賞」を受賞しました。
イベント報告 | 2011年12月21日
![]() |
授賞式の様子 |
情報メディア基盤センターの井佐原均教授が誘致に成功した第8回自然言語処理国際会議日本大会JapTAL2012が、平成23年度日本政府観光局(JNTO)「国際会議誘致・開催貢献賞」受賞会議に選定されました。
本賞は、国際会議誘致・開催の意義に関する国民の理解を促進し、国際会議主催者及び都市・推進機関の社会的評価を高めることを第一の目的として平成20年度より設けられたもので、今回は、平成22年度中に誘致決定もしくは開催された国際会議で、各コンベンション推進機関より推薦された国際会議の中から、コンベンション有識者で構成される審査委員会での審査を経て、2部門(国際会議誘致の部、国際会議開催の部)、計7件が選出されました。
受賞理由は次のとおりです。
1.ヨーロッパ以外では初めての開催となる。
2.JNTO 主催2010年「国際会議キーパーソン招請事業」(MeetJapan)にて開催地決定権を持つ学術研究者を招請し金沢コンベンションビューローの開催支援体制、会議場やホテル等、優れたコンベンション施設に加え、これら豊かな日本文化の息づく「金沢」への好印象が開催地決定の決め手となった。
3.MeetJapan では国指定史跡である金沢城を利用したパーティーを実施し格式高い伝統芸能でもてなした。
![]() | ![]() |
授賞式後のパネル討論の様子 | トロフィー |