留学生を対象としたインダストリアルツアーを実施しました。
イベント報告 | 2011年10月11日
![]() |
セミナー風景
|
![]() |
デンソー・ギャラリー見学の様子 |
グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会及び経済産業省中部経済産業局のご協力による留学生を対象としたインダストリアルツアーが、10月5日(水)に実施されました。
午前中は本学内で平山ゼネラルマネージャー及び渡邉アシスタントマネージャーからグレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会の活動の説明を受け、午後は株式会社デンソーのデンソーギャラリー及び高棚工場を見学しました。
デンソーギャラリーではデンソーの歴史や先端技術等に触れ、また高棚工場では、「かんばん方式(JUST-IN-TIME)」、「改善」、「QCサークル等」の生産方式の見学及び意見交換等が行われました。
参加留学生からは、「日本の最先端技術や生産システムに触れる良い機会となった。」「在庫部品を極力持たないかんばん方式は、今回の震災後どう改善されるのか。」などの感想や質問がよせられる等有意義なツアーとなりました。
行 程
10時15分~11時30分 グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会セミナー
11時30分~12時30分 昼食
12時30分~14時15分 移動
14時15分~15時00分 デンソー・ギャラリー見学
15時15分~16時30分 デンソー高棚工場見学
16時30分 大学到着
参加者集合写真 |