NHK大学ロボコン2011に本学ロボコン同好会が出場し、アイデア賞と特別賞を受賞しました。
受賞 | 2011年6月16日
![]() | ||
表彰式の様子 |
6月12日(日)国立オリンピック記念青少年総合センター大体育室にて「NHK大学ロボコン2011~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」が開催されました。本学ロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」は、惜しくも準々決勝で敗れ、ベスト8でした。
予選リーグを2位で通過した「とよはし☆ロボコンズ」は決勝トーナメント準々決勝第一試合で、クラトンを川面に乗せ、炎を乗せる寸前で、相手チームにロイ・クラトンを達成され、逆転されてしまいました。
今回の競技課題は「ロイ・クラトンの火をともせ! Loy Krathong, Lighting Happiness with Friendship」はタイで100年の歴史を持つ「川に感謝する伝統行事」をモチーフにしたものです。川に浮かべる燈籠「クラトン」を完成させ、競技フィールド中央に横たわる川面に浮かべ、クラトン中央にある「ろうそく」に、先に「火をともした(炎)」チームが「ロイ・クラトン」達成となり勝利します。競技時間は3分です。
表彰式では、アイデア賞と特別賞(パナソニックシステムソリューションズ ジャパン(株))を受賞し、「次回は復活(優勝)してください。」と期待の言葉をいただきました。
この大会の模様は、7月18日(月・祝)午前10時5分からNHK総合テレビにて放送されます。