平成21年11月19日に第6回 豊橋技術科学大学 産官学交 流フォーラム2009「-異分野融合が進むスマートセンサ/MEMS分野-」 (主催:VBL)を開催しました。
イベント報告 | 2009年11月25日

平成21年11月19日(金)に第6回 豊橋技術科学大学 産官学交流フォーラム2009「-異分野融合が進むスマートセンサ/MEMS分野-」(主催:ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(VBL))を開催しました。
当日は、榊学長、石田副学長はじめ学内外から94名の出席があり、研究紹介、特別講演/招待講演、昼食懇談会/ポスター発表会、研究施設見学会において、活発な意見交換が行われ、”Seeds”と”Needs”のベストマッチを目指した産官との連携や交流促進の一助になったと考えております。
【開催概要】
(1)研究紹介:6件

・澤田教授(VBL長)、柴田教授(生産システム工学系)はじめ6名の先生、研究員から研究成果の一端を紹介
(2)特別講演/招待講演:3件
・澤田教授による特別講演「スマートバイオセンサの現状と将来"「LSIとバイオセンサの融合が目指すもの"」
・ボッシュ㈱ 平井講師による招待講演-Ⅰ「自動車から民生機器へ-ボッシュが展開するMEMSセンサ」
・先端農業・バイオリサーチセンター三枝特任教授による招待講演-Ⅱ「IT農業の展開とスマートセンシングへの期待」
(3)昼食懇談会/上記研究紹介テーマ(5件)
(4)研究施設見学「LSI工場」
