豊橋技術科学大学

検索

Search

勝見 亮太(かつみりょうた)

所属 電気・電子情報工学系
職名 准教授
専門分野 量子情報、ナノサイエンス、集積量子フォトニクス、量子センサー、量子光学
学位 博士(理学)(東京大学)
所属学会 OPTICA, 応用物理学会, レーザー学会
E-mail katsumi.ryota.ti@
※アドレスの末尾に「tut.jp」を補完してください
研究室web https://lux.ee.tut.ac.jp/
研究者情報(researchmap) 研究者情報

研究紹介

ダイヤモンド中の点欠陥である窒素-空孔(NV)センターを用いることで、量子情報やセンシングといった様々なアプリケーションが可能になると期待されています。NVセンターとは、ダイヤモンド格子中の炭素の置換位置に入った窒素と、それに隣接する炭素原子が抜けてできた空孔からなる不純物欠陥のことで、優れた光学・スピン特性を有しています。本研究室では、ダイヤモンドにナノ構造を取り入れることで性能を自在自在に制御し、新しいダイヤモンドNV量子情報デバイスや量子センサーデバイスに関する研究を行っています。

詳細な業績はこちら。
researchmap: https://researchmap.jp/rkatsumi
Google Scholar: https://scholar.google.co.jp/citations?user=eiZCZ3oAAAAJ&hl=ja&oi=ao

担当授業科目名(科目コード)

電気・電子情報工学実験I
電気・電子情報工学実験II
電気・電子情報工学基礎実習
物理実験

その他(受賞、学会役員等)

【受賞など】
1. 2024年6月 第37回 安藤博記念学術奨励賞
2. 2024年1月 第18回 わかしゃち奨励賞 応用研究部門 優秀賞
3. 2023年2月 第39回 井上研究奨励賞
4. 2022年12月 Short Presentation Award, The 5th IFQMS
5. 2021年9月 第50回 応用物理学会 講演奨励賞
6. 2021年3月 東京大学理学系研究科 研究奨励賞
7. 2019年11月 MOC Paper Award, MOC 2019
8. 2019年5月 Finalists of Maiman Student Paper Competition, CLEO 2019
9. 2017年8月 First Prize Best Poster Award, iNOW2017


ページの先頭へ戻る