ご寄付をお考えの方
交通アクセス
取材申込み
お問い合わせ
サイトマップ
English
受験生の方へ
高専の方へ
保護者の方へ
教員紹介
職員採用情報
検索
リセット
検索結果をもっと見る
関連サイトすべてを検索する
toggle navigation
大学案内
大学案内[TOP]
学長室から
大学概要
豊橋技術科学大学の取り組み
情報公開
調達情報
広報・取材
職員採用情報
学部・大学院
学部・大学院[TOP]
教員紹介
課程・専攻
博士論文一覧
実務訓練
ポリシー
履修
研究・産学官・社会連携
研究・産学官・社会連携[TOP]
社会連携・公開講座
産学官連携・共同研究
高専連携・共同研究
研究組織
学内プロジェクト
多文化共修・留学
多文化共修・留学[TOP]
多文化共修(国内)
海外留学・研修
基礎データ集
入試案内
入試案内[TOP]
入試に関する情報
大学紹介・見学・体験
学生生活・進路・就職
学生生活・進路・就職[TOP]
学生支援
学生生活
新入生の皆様へ
進路・就職
調達情報
ニュース・イベント
訪問者別メニュー
受験生の方
高専の方
学内の方
企業・研究者の方
卒業生の方
保護者の方
地域の方
ご寄付をお考えの方
交通アクセス
取材申込み
お問い合わせ
サイトマップ
English
受験生の方へ
高専の方へ
保護者の方へ
教員紹介
職員採用情報
2025年度 豊橋技術科学大学 一般公開講座申込フォーム
HOME
2025年度 豊橋技術科学大学 一般公開講座申込フォーム
フォームで申込する
メールで申込する
問合せ先
総務課 地域連携係
TEL:0532-44-6569
Email:
chiren@office.tut.ac.jp
申込についてお困りなことやご不明な点があればお問合せ下さい。
フォームで申込をする
2025年度一般公開講座申込フォーム
フォームの状態を確認しています...
受講を希望する講座を選択して下さい。
必須
【対面受講】もしくは【オンライン受講】のいずれかを選択してください。
11/15(土)10:00-11:30【対面受講】風が語る、雨が教える ― 気候変動と水害の現在(いま)
11/15(土)10:00-11:30【オンライン受講】風が語る、雨が教える ― 気候変動と水害の現在(いま)
11/22(土)10:00-11:30【対面受講】地震に強い建物を考えよう
11/22(土)10:00-11:30【オンライン受講】地震に強い建物を考えよう
受講者情報をお知らせください
申込代表者(高校生以上)氏名
必須
姓
名
氏名フリガナ(カタカナ)
必須
セイ(カタカナ)
メイ(カタカナ)
性別
必須
男
女
選択しない
年齢
必須
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80歳以上
メールアドレス
必須
入力例:foo@example.com
※オンライン受講希望者は、オンライン受講の詳細を受講前日までに連絡します。
確認のためもう一度入力してください
電話番号(対面受講を選択された方は緊急時に連絡がとれる番号をご記入ください)
入力例:0312345678
居住地
必須
豊橋市
豊川市
田原市
新城市
蒲郡市
湖西市
浜松市
その他
職業
必須
会社員
自営業
教員
公務員
高校生
大学生
主婦・主夫
無職
その他
どこで本講座を知りましたか?
必須
大学公式ホームページ
大学公式SNS
メールマガジン
あいちサイエンスコミュニケーション
広報誌(広報とよはし、広報たはら等)
チラシ
新聞
ラジオ
その他
受講する同伴者についてご記入ください
大人
必須
申込代表者を含む。参加者人数毎にチェックのうえ氏名をご記入ください。
1人(申込代表者のみ)
2人目(氏名)
3人目(氏名)
子ども
必須
子どもが同伴する場合、氏名・学年を参加者人数毎にチェックのうえ氏名・学年をご記入ください。(例):天伯太郎・小2、天伯花子・中2
子どもの同伴なし
2人目(子どもの氏名・学年)
3人目(子どもの氏名・学年)
連絡事項があればご記入ください。
ご相談事項・事前質問等
今後、本学からの市民講座等の開催情報について、メールでの案内を希望されますか?
必須
メール案内を希望する
メール案内を希望しない
ご記入いただきました個人情報は、本講座の連絡及び本学が実施する講座情報をお知らせする目的以外には使用いたしません。
必須
同意する
メールで申込をする
申込様式(Microsoft word)
に必要事項を記載し、
chiren@office.tut.ac.jp
までメールにて送付して下さい。
ページの先頭へ戻る