kengakutour


 



機械工学系コース@

 
ヒトと機械のインタフェース  
    D3-507、D4-505
     ↓
電気の力で水の中から赤色半導体をつくる  D2-508
     ↓
金属表面をきれいにする技術 D2-104
     ↓
見てみよう! 機械の振動と車・人間の動き  D1-205

機械工学系コースA

 
風きり音が発生する仕組み  E5-101
     ↓
「動く金属」や「凍る金属」を体験しよう!  
    総研棟201
     ↓
自動車を軽くしよう -軽量自動車部品の成形技術- 
    D1-104
     ↓
ミクロな世界で活躍するデバイスたち  EIIRIS1階
 

電気・電子情報工学系コース@

 
LSI工場見学  VBL1階
     ↓
磁石実験アラカルト  ※
身近な光技術 ※
水に溶けて視えないものを診る ※ 
身次世代に利用される高機能材料の開発 ※
         ※すべてC棟2階自習室
 

情報・知能工学系コース@

 
人の巧みな運動の仕組み  C2-501
     ↓
ロボットの眼:視覚による環境認識  C2-503
     ↓
画像から知る3次元の世界と仮想世界の融合  C3-511
     ↓
視覚の不思議を体験しよう!  C3-510

情報・知能工学系コースA

 
3Dを体験しよう!  F1-401
     ↓
TUTオープンチャレンジプロジェクトの紹介  F206
     ↓
脳は音や言葉をどのように処理するか  F1-107
     ↓
LED照明の知的デジタル制御  D4-203
 

環境・生命工学系コース@

 
宇宙で使えるプラスチック  B2-501
     ↓
身の回りの有害物質を測定する先端技術  B2-405
     ↓
超臨界流体抽出を用いた複合分離分析法  B2-301

環境・生命工学系コースA

 
静電気を体験しよう  G1-303
     ↓
未来の燃焼技術と科学  G1-405
     ↓
簡単で迅速な水質測定  G1-403
 

建築・都市システム学系コース@

 
レーザーカッターを用いた建築デザイン
      総合研究実験棟102
     ↓
建物や橋の減災と長寿命化技術  総合研究実験棟103
     ↓
健康的で快適な室内環境を科学する? 
    自然エネルギー棟107
     ↓
海の波を知る 〜普通の波と津波の違い〜? 
    環境防災実験棟

建築・都市システム学系コースA

 
耐震工学実験室の見学  低層実験棟E
     ↓
70cmの机床   D2-802
     ↓
交通の研究ってどんなことやってるの?  D3-703
     ↓
身近な水環境  D-713
 


 




 



インデックスに戻る ページトップへ