平成26年度 先端農業・バイオリサーチセンター、食農産業クラスター推進協議会 しんきん食農技術科学講座を開講します。(受講者募集)
2015年3月 4日
![]() |
平成26年度 豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター、食農産業クラスター推進協議会 しんきん食農技術科学講座「知っていますか?作りませんか!この作物で6次産業化に挑戦」の受講者を募集します。
日時:平成26年5月から平成27年3月(全11回) 18:30~20:00
講師:三枝正彦 先端農業・バイオリサーチセンター特任教授
場所:豊橋サイエンスコア(当日会場案内板にてご案内)
費用:無料
講座内容:
第1回 5月7日(水)[終了]
水中の宝物「マコモタケとクレソン」
第2回 6月4日(水)[終了]
健康ジャムに変身「ハックルベリーとルバーブ」
第3回 7月2日(水)[終了]
長生きを助ける「ジュウネンとプチベール」
第4回 8月13日(水)[終了]
空中の魔術師:「セイロン瓜とチリメンホソナガウリ、雲南百薬」
第5回 9月3日(水)[終了]
豆科の力「アピオスとムクナ、シカクマメ」
第6回 10月1日(水)[終了]
花が美味しい「アーティチョークとハナオクラ、もってのほか」
第7回 11月5日(水)[終了]
寒さを感じる「パクチーと金時草、プンタレッラ」
第8回 12月3日(水)[終了]
お正月が来る「ユリ根と慈姑、セリの仲間」
第9回 1月7日(水)[終了]
温室育ちの「テーブルビートとアイスプラント」
第10回 2月4日(水)[終了]
華麗に変身「ハヤトウリとフローレンスフェネル、ヤマゴボウ」
第11回 3月4日(水)
暗闇の色白美人「チコリとジャンボニンニク」
申し込み:
メールまたはFAXによるお申込みのみとなっております。
メールでお申し込みの方は、件名に「食農産業クラスター技術科学講座申し込み」、
本文に (1)会社名、団体名(2)所在地(3)参加者名(4)電話番号(5) FAX番号 (6)メールアドレスをご記入の上
cluster<at>tsc.co.jp へ送信してください。
お問い合わせ先等、詳細はこちらをご覧ください。