テーラーメイド・バトンゾーン教育プログラム平成26年度 バトンゾーン特論 第2講義を開催します。【聴講自由】
2014年10月16日
![]() |
テーラーメイド・バトンゾーン教育プログラム平成26年度 バトンゾーン特論 第2講義を開催します。
日時: 平成26年10月16日(木)14:40~16:10
場所: 本学講義棟 A2-101
テーマ: 社会インフラの老朽化と維持管理へのICTの活用を考える
講師: 三木千壽 氏(東京都市大学副学長 総合研究所教授)
講演概要:
高度成長期に整備した道路や鉄道などの社会インフラに経年による劣化が生じ始めている。インフラに成人病の兆候が出始めたともいえる。橋梁などのインフラに生じている劣化とそれに対する点検や診断技術の現状、センシングやモニタリングによる維持管理のスマート化の可能性などについて講じる。
詳細はこちらをご覧ください。
担当:テーラーメイド・バトンゾーン教育推進室(0532-81-5116)